あぶら‐ねんど【油粘土】
工作などに用いる、油をまぜて練った粘土。
いち‐ぎめ【位置決め】
物の位置や配置を決めること。また、部品や部材を固定・保持し、工作機械や工具を所定の位置に据えること。
イメージ‐メーカー
《(和)image+maker》選挙や商品販売のキャンペーンで、訴える対象に好ましい心象をもたせるように宣伝工作を受け持つ人々や企業。
いん‐ぺい【隠蔽】
[名](スル)人の所在、事の真相などを故意に覆い隠すこと。「証拠を—する」「—工作」
エス‐ビー‐エス【SBS】
《Special Boat Service》特殊舟艇部隊。小型船による上陸または航空機からの空挺によって敵地に侵入し、情報収集・監視・偵察・破壊工作・対テロ活動などの戦闘任務を遂行する英国の特殊...
暗躍
暗躍する be engaged in secret maneuvers; be active behind the scenes選挙工作に暗躍するengage in 「electoral man...
あんやくする【暗躍する】
be engaged in secret maneuvers; be active behind the scenes選挙工作に暗躍するengage in 「electoral manipul...
裏金
I〔裏に張る金属板〕下駄の裏金a metal plate attached to the sole of a wooden clogII1〔賄賂〕a bribe裏金工作に出たThey resor...
裏工作
behind-the-scenes maneuvering裏工作する maneuver behind the scenes; pull the wires behind the scenes
陰
I1〔光の当たらない所〕shade木の陰でin the shade of a tree私の家はあのアパートの陰になっているMy house is in the shadow of that ap...
こうさく【工作】
[共通する意味] ★器物などをつくること。[英] handicraft; construction(土木・建築など)[使い方]〔工作〕スル▽ブックエンドを工作する▽模型工作〔細工〕スル▽木を細工...
さいく【細工】
[共通する意味] ★器物などをつくること。[英] handicraft; construction(土木・建築など)[使い方]〔工作〕スル▽ブックエンドを工作する▽模型工作〔細工〕スル▽木を細工...
とびまわる【飛び回る】
[共通する意味] ★あちらこちら走り回る。[英] to rush about[使い方]〔飛び回る〕(ラ五)▽喜んで部屋中を飛び回る▽スポンサー捜しにあちこち飛び回る〔駆けずり回る〕(ラ五)▽大雪...
へんそう【変装】
[共通する意味] ★実際とは異なる外見を装ったり、行動や態度をとったりすること。[英] disguise[使い方]〔擬装〕スル▽結婚を擬装する▽擬装工作〔仮装〕スル▽工夫をこらした仮装▽仮装行列...
かみそり【剃刀】
[共通する意味] ★物を切ったり削ったりするのに用いる小型の刃物。[使い方]〔ナイフ〕▽ケーキにナイフを入れる▽果物ナイフ〔小刀〕▽小刀で竹を削る〔剃刀〕▽かみそりでひげをそる[使い分け]【1】...
おおとり‐けいすけ【大鳥圭介】
[1833〜1911]江戸末期・明治初期の政治家。兵庫の人。緒方洪庵・江川英竜らに蘭学・兵学を学ぶ。戊辰(ぼしん)戦争で五稜郭にこもったが降伏。のち清国・朝鮮公使として日清戦争前後の外交工作を行...
かわしま‐よしこ【川島芳子】
[1907〜1948]満蒙の独立運動家。清朝王族の粛親王の第14王女。大正2年(1913)、川島浪速(なにわ)の養女となり来日。昭和の初め、清朝の再興を画策し上海に渡り、日本軍の工作員として諜報...
たにがわ‐がん【谷川雁】
[1923〜1995]詩人・評論家。熊本の生まれ。本名、巌(いわお)。三井三池炭鉱争議や安保闘争支援で知られる。詩集に「大地の商人」、評論に「工作者宣言」「原点が存在する」など。
てい‐れい【丁玲】
[1904〜1986]中国の女流作家。臨澧(りんれい)(湖南省)の人。本名、蒋冰姿(しょうひょうし)。左翼作家連盟に属し、夫の胡也頻刑死後、共産党に入党。解放区で文化宣伝工作に従事。1954年ご...