あかつか‐ふじお【赤塚不二夫】
[1935〜2008]漫画家。満州の生まれ。本名、藤雄。強烈な個性を持つキャラクターが登場するギャグ漫画で幅広い人気を得る。数々の流行語を生み出し、子供のみならず、大人にも多大な影響を与えた。代...
アシッド【acid】
[名] 1 「酸(さん)」に同じ。 2 麻薬、特にLSDをいう。 [形動]厳しいさま。辛辣(しんらつ)なさま。また、色彩などが強烈なさま。
あ・びる【浴びる】
[動バ上一][文]あ・ぶ[バ上二] 1 上から注がれた物を身に受ける。 ㋐水・湯などを勢いよくからだに受ける。「シャワーを—・びる」「ひと風呂—・びる」「—・びるほど酒を飲む」 ㋑細かいものや光...
いつ【厳/稜威】
(「いつの」の形で、またはそのまま体言に続けて用いられる) 1 斎(い)み清めたこと。神聖なこと。「—幣(ぬさ)の緒結び」〈祝詞・出雲国造神賀詞〉 2 勢いの激しいこと。威力の強烈なこと。「—の...
インテンシティー【intensity】
強烈。強さ。集中力。
あらばこそ
((「…もあらばこそ」の形で))遠慮も何もあらばこそ,彼はずかずかと上がり込んだHe barged into the house without the slightest hesitation...
一撃
I〔拳・武器などによる〕a blow; a stroke彼は一撃のもとに倒されたHe was felled with a single blow.彼は相手に強烈な一撃を食らわせたHe struc...
浮き足
浮き足立つ1〔逃げ腰になる〕敵兵は浮き足立っていたThe enemy soldiers were ready to run away.浮き足立つ2〔ゆらぐ〕我々の強烈なタックルに相手のウイングは...
うきあしだつ【浮き足立つ】
1〔逃げ腰になる〕敵兵は浮き足立っていたThe enemy soldiers were ready to run away.2〔ゆらぐ〕我々の強烈なタックルに相手のウイングは浮き足立ち始めたTh...
炎天
glaring sky;blazing sun《強烈な日光》;scorching heat《焼けつくような暑さ》
きょうれつ【強烈】
[共通する意味] ★非常に激しいさま。[英] intense[使い方]〔強烈〕(形動)▽強烈な印象を与える▽彼のパンチは強烈だった〔猛烈〕(形動)▽猛烈な風が吹く▽借金返済のため猛烈に働く〔激烈...
もうれつ【猛烈】
[共通する意味] ★非常に激しいさま。[英] intense[使い方]〔強烈〕(形動)▽強烈な印象を与える▽彼のパンチは強烈だった〔猛烈〕(形動)▽猛烈な風が吹く▽借金返済のため猛烈に働く〔激烈...
げきれつ【激烈】
[共通する意味] ★非常に激しいさま。[英] intense[使い方]〔強烈〕(形動)▽強烈な印象を与える▽彼のパンチは強烈だった〔猛烈〕(形動)▽猛烈な風が吹く▽借金返済のため猛烈に働く〔激烈...
こうばしい【香ばしい】
[共通する意味] ★よい香りがする。[英] fragrant[使い方]〔香ばしい〕(形)▽コーヒーの香ばしいにおいが流れる〔芳しい〕(形)▽新築の家の芳しい木の香り〔かぐわしい〕(形)▽かぐわし...
うすまる【薄まる】
[共通する意味] ★薄くなる。[英] to thin[使い方]〔薄らぐ〕(ガ五)〔薄れる〕(ラ下一)〔薄まる〕(ラ五)[使い分け]【1】「薄らぐ」は、激しさ、強烈さ、強い印象などが、だんだん弱く...
オロスコ【José Clemente Orozco】
[1883〜1949]メキシコの画家。革命戦線の悲劇的な光景を強烈なタッチで象徴的に描いた壁画で有名。
しが‐なおや【志賀直哉】
[1883〜1971]小説家。宮城の生まれ。武者小路実篤らと雑誌「白樺」を創刊。強烈な自我意識と簡潔・明晰(めいせき)な文体によるリアリズム文学の傑作を書いた。文化勲章受章。小説「城の崎にて」...
スーチン【Chaïm Soutine】
[1894〜1943]リトアニア生まれの画家。エコール‐ド‐パリの一人。強烈な色彩と激しくうねるタッチで表現主義的画風を示した。スーティン。
ティントレット【Tintoretto】
[1518〜1594]イタリアの画家。ベネチア派。ティツィアーノの色彩とミケランジェロのデッサンを学ぶ。強烈な明暗の対比と動感あふれる表現を特色とし、晩年はマニエリスムの傾向を強めた。作「聖マル...
ドラクロワ【Eugène Delacroix】
[1798〜1863]フランスの画家。強烈な色彩と動的な構図による劇的な表現でロマン主義を代表。作「民衆を率いる自由の女神」「サルダナパールの死」など。ドラクロア。