アイアンブリッジ‐きょうこく【アイアンブリッジ峡谷】
《Ironbridge》英国バーミンガムの西約50キロメートル、産業革命の発祥地コールブルックデールにある峡谷。この峡谷に、1779年に世界で初めて鉄の橋(アイアンブリッジ)が架けられた。橋は、...
アイ‐オー‐エー【IOA】
《Individual Olympic Athlete》2000年にシドニーで開催された第27回夏季オリンピックに、個人として参加した東ティモールの選手団に対して、国際オリンピック委員会(IOC...
あおいドレスのマルガリータおうじょ【青いドレスのマルガリータ王女】
《原題、(スペイン)La infanta Margarita en azul》ベラスケスの絵画。カンバスに油彩。スペイン国王フェリペ4世の、当時8歳の娘マルガリータが青いドレスをまとった肖像画。...
あか‐の‐きゅうでん【赤の宮殿】
《Palazzo Rosso》イタリア北西部、リグリア州の都市ジェノバにある宮殿。17世紀後半、ブリニョーレ=サーレ家の邸宅として建造。名称はファサードの赤い石材による切石装飾に由来する。現在は...
あキューせいでん【阿Q正伝】
魯迅(ろじん)の中編小説。1921年発表。辛亥(しんがい)革命を背景に、阿Qという放浪農民の行状を風刺的かつ悲劇的に描き、当時の中国社会の病根を鋭く浮き彫りにした。
当たる
I1〔ぶつかる〕hit ((on, against)),strike;〔軽くぶつかる〕touchボールが頭に当たったThe ball hit me on the head.矢は的の真ん中に当たっ...
言い囃す
1〔褒める〕praise ⇒ほめちぎる(褒めちぎる)彼女の文才は当時言いはやされたものだHer literary talent was praised to the skies in those...
勢い
1〔動きに伴う力〕force風の勢いthe force of the windあらしの勢いは全然衰えないThe storm has not let up a bit.流れの勢いが強いThe cu...
異端
〔正統派に対する〕(a) heresy;〔キリスト教から見た〕paganism異端の heretical当時彼の学説は異端と目されたAt the time his theory was rega...
いたんの【異端の】
heretical当時彼の学説は異端と目されたAt the time his theory was regarded as unorthodox.
かこ【過去】
[共通する意味] ★今からみて、はるかに過ぎ去った時間、または時代。[英] the past[使い方]〔過去〕▽物価は過去十年間上がりっぱなしだ▽過去のことは水に流そう▽彼はもはや過去の人だ〔い...
とうじ【当時】
[共通する意味] ★今からみて、はるかに過ぎ去った時間、または時代。[英] the past[使い方]〔過去〕▽物価は過去十年間上がりっぱなしだ▽過去のことは水に流そう▽彼はもはや過去の人だ〔い...
おうじ【往時】
[共通する意味] ★今からみて、はるかに過ぎ去った時間、または時代。[英] the past[使い方]〔過去〕▽物価は過去十年間上がりっぱなしだ▽過去のことは水に流そう▽彼はもはや過去の人だ〔い...
いにしえ
[共通する意味] ★今からみて、はるかに過ぎ去った時間、または時代。[英] the past[使い方]〔過去〕▽物価は過去十年間上がりっぱなしだ▽過去のことは水に流そう▽彼はもはや過去の人だ〔い...
むかし【昔】
[共通する意味] ★今からみて、はるかに過ぎ去った時間、または時代。[英] the past[使い方]〔過去〕▽物価は過去十年間上がりっぱなしだ▽過去のことは水に流そう▽彼はもはや過去の人だ〔い...
アテナイオス【Athēnaios】
2世紀ごろのギリシャの文人。その著書「博士の饗宴(きょうえん)」は今に伝わる最古の料理大全と呼ぶべきもので、当時の日常生活を知るうえでの貴重な資料。生没年未詳。
おう‐しゅく【王粛】
[195〜256]中国、三国時代の魏(ぎ)の学者。東海(山東省)の人。字(あざな)は子雍(しよう)。当時流行していた鄭玄(ていげん)の学問を批判して「聖証論」を著し、「尚書」「毛詩」「三礼」「左...
おおたき‐えいいち【大滝詠一】
[1948〜2013]音楽家。岩手の生まれ。本名、栄一。昭和45年(1970)に、ロックバンド「はっぴいえんど」のメンバーとしてデビュー。ロックミュージックを日本語の歌詞で歌う様式が当時話題とな...
キム‐ヨンサム【金泳三】
[1927〜2015]韓国の政治家。第14代大統領。慶尚南道出身。1954年国会議員に当選。長く野党議員として活躍するが90年に当時の与党に合流。93年、13年ぶりの文民大統領となった。政権末期...
グリボエードフ【Aleksandr Sergeevich Griboedov】
[1795〜1829]ロシアの劇作家・外交官。当時の農奴制社会の悪徳を風刺、ロシア写実主義文学の先駆者となった。喜劇「知恵の悲しみ」など。