アイウン【Aaioun】
アフリカ北西部、西サハラの都市。同国北部の大西洋岸のオアシスに位置し、モロッコとの国境に近い。1976年にスペインが領有権を放棄し、サハラアラブ民主共和国の亡命政権が自国の首都と定めているが、モ...
アイントプフ‐の‐にちようび【アイントプフの日曜日】
1933年にドイツのナチス政権が始めたプロパガンダ活動。10月から3月までの間、月に一度、日曜日にアイントプフという質素な鍋料理を食べて、節約した金を募金するというもの。
アウロラ【Aurora】
ルーマニア南東部、黒海に面する海岸保養地。ジュピテルとベヌスの間に位置する。社会主義政権下の1970年代に開発され、近隣のネプトゥン、オリンプ、ジュピテル、ベヌス、サトゥルヌとともに、同国有数の...
あがた【県】
1 大化の改新以前、諸国にあった大和政権の地方組織。また、県主(あがたぬし)が統治した地域とも。 2 平安時代の国司の任国。また、その国司。 3 地方。いなか。「田面(たづら)なるわら屋の軒の薦...
アクト‐イースト【Act East】
2014年に発足したインドのナレンドラ=モディ政権が推進する外交政策。東アジアとの関係を強化し、経済連携を図るというもの。
傀儡
I〔操り人形〕a puppetII〔手先〕a tool人の傀儡となって働くact as a person's tool彼らは彼を社長の座につけて傀儡にしようとたくらんでいたThey intend...
乖離
estrangement乖離する become estranged [alienated]人心乖離により政権が倒れたThe government fell because it had lost...
かいりする【乖離する】
become estranged [alienated]人心乖離により政権が倒れたThe government fell because it had lost touch with the ...
革新
〔社会的・政治的な改革〕(a) reform;〔刷新〕(an) innovation革新する reform; innovate革新的 innovative;〔進歩的〕progressive技術革...
行政
administration行政(上)の administrative行政的手腕administrative ability [talent]行政改革(an) administrative re...
はけん【覇権】
[共通する意味] ★国を治めたり支配したりする権力。[英] sovereignty[使い方]〔主権〕▽主権を侵害される▽主権国(=独立国)▽国家主権▽主権在民▽主権者〔国権〕▽国権を発動する〔政...
せいけん【政権】
[共通する意味] ★国を治めたり支配したりする権力。[英] sovereignty[使い方]〔主権〕▽主権を侵害される▽主権国(=独立国)▽国家主権▽主権在民▽主権者〔国権〕▽国権を発動する〔政...
こっけん【国権】
[共通する意味] ★国を治めたり支配したりする権力。[英] sovereignty[使い方]〔主権〕▽主権を侵害される▽主権国(=独立国)▽国家主権▽主権在民▽主権者〔国権〕▽国権を発動する〔政...
しゅけん【主権】
[共通する意味] ★国を治めたり支配したりする権力。[英] sovereignty[使い方]〔主権〕▽主権を侵害される▽主権国(=独立国)▽国家主権▽主権在民▽主権者〔国権〕▽国権を発動する〔政...
せいとう【政党】
[意味] 政治についての主義・主張を同じくする人々が政策を実行するために組織した団体。[使い方]〔政党〕▽福祉政策を重点に掲げる政党を支持する▽政党政治[関連語]◆(与党) 政党政治で政権を担当...
アウン‐サン‐スー‐チー【Aung San Suu Kyi】
[1945〜 ]アウン=サンの長女。ミャンマーの民主化運動指導者。もと、国民民主連盟(NLD)総書記長。軍事政権により、1989年から2010年まで、断続的に自宅軟禁下に置かれた。1991年ノー...
あべ‐しんぞう【安倍晋三】
[1954〜2022]政治家。東京の生まれ。父は元外相晋太郎、母方の祖父は元首相岸信介。父の死後、山口の地盤を継いで平成5年(1993)衆議院議員に当選。小泉政権時の平成15年(2003)に自由...
アーミテージ【Richard Lee Armitage】
[1945〜 ]米国の政治家・軍人。ベトナム戦争に従軍の後、国防省情報部員などを経て政界入り。レーガン政権では国防次官補などを歴任。知日派として日米外交に大きな役割を果たした。以後も共和党の重鎮...
い‐こう【韋后】
[?〜710]唐の第4代皇帝中宗の皇后。中宗復位後権勢を振るう。710年政権をねらって中宗を毒殺したが、李隆基(のちの玄宗)らの反乱で殺された。→武韋(ぶい)の禍(か)
いちかわ‐ふさえ【市川房枝】
[1893〜1981]婦人運動家・政治家。愛知の生まれ。平塚らいてうと新婦人協会を設立し、婦人参政権獲得のために活躍。第二次大戦後、新日本婦人同盟を結成。昭和28年(1953)参議院議員となり、...