アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「立ち」で始まる言葉 辞書すべて

立ちで始まる言葉

国語辞書(172)

  • たち【立ち】

    [名] 1 立つこと。また、立っていること。「お—の方は速やかに御着席下さい」 2 旅立つこと。旅に出ること。出発。→御立(おた)ち「だから松野さんが—を延ばしなすったのです」〈木下尚江・良人...

  • たち‐あい【立(ち)会(い)】

    1 その場にいて物事の成り行きや結果を見守ること。また、その人。「関係者の—を求める」 2 取引所で、会員が集まって売買を行うこと。「後場の—」

  • たち‐あい【立(ち)合(い)】

    1 双方から出て向かい合うこと。また、出あって勝負を争うこと。試合。「真剣での—」 2 相撲で、両力士が仕切りから立ち上がる瞬間の動作。「—から一気に押し出す」 3 田楽・猿楽などで、競演するこ...

  • たちあい‐えんぜつ【立会演説】

    互いに違った意見をもつ人々が、同じ場所で、交互に行う演説。「—会」

  • たちあいがい‐とりひき【立会外取引】

    ⇒時間外取引

  • もっと調べる 172 件

英和・和英辞書(82)

  • たちあい【立ち会い】

    1〔同席,出席〕presence;〔監査・税務調査の〕observation立ち会いを求めるask for a person's presence ((at))遺言状は遺族全員立ち会いのもとに開...

  • たちあい【立ち合い】

    〔相撲の〕the initial charge (in a sumo bout)立ち合いでat the jump-off

  • たちあう【立ち会う】

    〔出席する〕attend, be present ((at));〔証人として〕witness, be (a) witness ((to))私もオブザーバーとして会見に立ち会ったI was als...

  • たちあう【立ち合う】

    〔勝負を争う〕正々堂々と立ち合うfight fair

  • たちあがり【立ち上がり】

    あの選手は立ち上がりが遅いThat player is slow (in) getting started.あのピッチャーはいつも立ち上がりが悪いThat pitcher always 「get...

  • もっと調べる 82 件

類語辞書(16)

  • たちいふるまい【立ち居振る舞い】

    [共通する意味] ★日常の動作における身のこなし。[使い方]〔立ち居振る舞い〕▽立ち居振る舞いに気をつける▽足をけがしたので立ち居振る舞いが不自由だ〔立ち振る舞い〕▽立ち振る舞いに気をつける〔起...

  • たちいる【立ち入る】

    [共通する意味] ★強引に中に入り込む。[英] to break(into)[使い方]〔踏み込む〕(マ五)▽警官が踏み込んで犯人を逮捕する〔乗り込む〕(マ五)▽敵陣にひとりで乗り込んでいく▽社長...

  • たちがれ【立ち枯れ】

    [共通する意味] ★植物が生気を失い枯れること。[英] withering[使い方]〔草枯れ〕▽草枯れの季節▽野原は一面の草枯れだった〔冬枯れ〕▽冬枯れの草原▽冬枯れの木々〔霜枯れ〕▽霜枯れのト...

  • たちぎき【立ち聞き】

    [共通する意味] ★他人の話している内容を許しをえずにひそかに聞くこと。[英] to eavesdrop[使い方]〔盗み聞き〕スル▽父が私に語った秘密を弟は盗み聞きしていた〔立ち聞き〕スル▽物陰...

  • たちぐい【立ち食い】

    [共通する意味] ★立ったままで食べること。[英] to eat (while) standing[使い方]〔立ち食い〕スル▽立ち食いは行儀が悪い▽立ち食いそば〔立食〕スル▽各自好きなものを皿に...

  • もっと調べる 16 件

  1. 辞書
  2. 「立ち」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • レーニン
    百人の力は千人の力より大きなものでありえるだろうか。もちろんありえる。さらに百人が組織されていれば、実際にそうなる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO