しょいこむ【▲背▲負い込む】
兄の借金をしょい込んでしまったI'm saddled [burdened] with my brother's debts.大仕事をしょい込むtake a monumental task upo...
しょう【▲背▲負う】
I⇒せおう(背負う)II1〔引き受ける〕be saddled [burdened] ((with));shoulder ((a responsibility, debts))母と3人の妹をしょっ...
せ【背】
1〔背中〕the back背を伸ばすstraighten one's back/stretch (oneself)背を向けるturn one's back ((on))彼は私に背を向けて座ったま...
せいくらべ【背比べ】
二人並んで背比べをしたThe two of us stood 「side by side [back to back] 「to see which was the taller [to comp...
せいたか【背高】
背高な tall背高のっぽ《口》 a bean pole/《口》 〔足長の〕a daddy long-legs背高あわだち草a tall goldenrod
せ【背】
[共通する意味] ★体の後ろ側の、首から尻(しり)までの部分。胴体の後ろ側一面。[英] the back[使い方]〔背〕▽背をまるめて机に向かう▽馬の背にまたがる〔背中〕▽背中の大きくあいた水着...
せ【背】
[共通する意味] ★頭頂からかかとまでの、体の長さ。[英] height[使い分け]【1】「身長」は、やや改まった言い方で、書き言葉としても用いられる。「背」「背丈」は日常会話で多く使われる。大...
せおう【背負う】
[共通する意味] ★背中にのせる。[英] to carry ~ on one's back[使い方]〔負ぶう〕(ワ五)▽赤ちゃんをおぶって出かける▽年老いた母をおぶって病院に連れていく〔背負う〕...
せたけ【背丈】
[共通する意味] ★頭頂からかかとまでの、体の長さ。[英] height[使い分け]【1】「身長」は、やや改まった言い方で、書き言葉としても用いられる。「背」「背丈」は日常会話で多く使われる。大...
せなか【背中】
[共通する意味] ★体の後ろ側の、首から尻(しり)までの部分。胴体の後ろ側一面。[英] the back[使い方]〔背〕▽背をまるめて机に向かう▽馬の背にまたがる〔背中〕▽背中の大きくあいた水着...