あご‐わん【英虞湾】
三重県志摩半島南部にある湾。典型的なリアス海岸。真珠養殖が盛ん。伊勢志摩国立公園の中心。
イギリス【(ポルトガル)Inglêz】
ヨーロッパ大陸の北西、大西洋上のグレートブリテン島、アイルランド島の北東部および約900の付属諸島からなる立憲君主国。正称、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(United Kingdo...
イングランド【England】
1 英国のグレートブリテン島の中南部を占める地方。同国の政治・経済の中心地。鉄鉱石・石炭を産し工業が発達。 2 英国のこと。 [補説]「英蘭」とも書く。
えい【英】
[音]エイ(漢) [訓]ひいでる はなぶさ [学習漢字]4年 1 すぐれている。すぐれた人。「英才・英断・英雄/育英・俊英」 2 花。花房。「石英・落英」 3 イギリス。「英語・英国/日英」 4...
えい‐いん【英印】
⇒インド帝国
えいけつ【英傑】
[共通する意味] ★なみはずれてすぐれた人物。[英] a great man[使い方]〔傑物〕▽なかなかの傑物▽傑物として著名〔傑士〕▽傑士が輩出した時代▽傑士がつどう〔傑人〕▽傑人と仰がれた指...
えいこん【英魂】
[共通する意味] ★死者の魂を尊んでいう語。[英] the spirit of the dead[使い分け]【1】「み霊」は、神や死んだ人の魂を尊んでいう語。【2】「英霊」「英魂」は、特に、戦死...
えいさい【英才】
[共通する意味] ★学識、才芸などのすぐれた人。[英] a bright man[使い方]〔秀才〕▽彼は秀才の誉れが高い▽よっ、秀才!〔英才〕▽英才を育てる▽英才教育〔俊才〕▽画壇の俊才▽芭蕉門...
えいし【英姿】
[共通する意味] ★堂々とした、りっぱな姿。[英] a brave figure[使い方]〔偉容〕▽富士の偉容に心打たれる▽偉容を誇る〔威容〕▽将軍の威容に圧倒される▽威容を保つ〔英姿〕▽勇者の...
えいだん【英断】
[共通する意味] ★物事を決めること。[使い方]〔英断〕▽社長の英断を仰ぐ▽英断を下す〔即断〕スル▽即断を避ける▽方針を即断する〔速断〕スル▽これは速断を要する問題だ▽わずかな資料だけで速断する...
えいかはつがい【英華発外】
内面のすぐれた精神や美しさなどが表面に表れること。もとは、人を感動させるすぐれた音楽についていった語で、内面に蓄えられたすぐれた精神が力強く外に表れ出て、美しい曲調をなすことをいう。▽「英華」は美しい花の意。ここでは内面のすぐれたもののたとえ。「発外」は外に出ること。一般に「英華えいか、外そとに発はっす(発あらわる)」と訓読を用いる。
えいしゅんごうけつ【英俊豪傑】
多くの人並みはずれた才能や能力をもつすぐれた人物。▽「英」「俊」「豪」「傑」ともに、人並みはずれて秀でていること。また、その人。
えいめいかったつ【英明闊達】
才知にすぐれ道理に明るく、小事にこだわらないおおらかな性質。
えいゆうぎじん【英雄欺人】
卓抜した能力をもつ人は、そのすぐれたはかりごとで、普通の人が思いもよらない手段や行動をとるものであるということ。▽一般に「英雄えいゆう人ひとを欺あざむく」と訓読を用いる。
えいゆうごうけつ【英雄豪傑】
才知・武勇ともにずばぬけてすぐれた人。
えいしょう‐こうたいごう【英照皇太后】
[1835〜1897]孝明天皇の女御。明治天皇の嫡母。名は夙子(あさこ)。九条尚忠の第六女。明治元年(1868)皇太后宣下。
えい‐そう【英宗】
[1427〜1464]中国、明(みん)の6代(正統帝)、8代(天順帝)の皇帝。在位1435〜1449、1457〜1464。姓名は朱祁鎮(しゅきちん)。1449年、土木の変でオイラートのエセンの軍...
えい‐ふ【英布】
[?〜前195]中国、秦(しん)末・漢初の武将。罪を犯して黥(げい)(入れ墨の刑)を受けたので黥布ともいう。初め項羽に従ったが、のち漢に仕え、淮南(わいなん)王となるが、謀反の疑いで、高祖に討たれた。
はなぶさ‐いっちょう【英一蝶】
[1652〜1724]江戸前・中期の画家。京都の人。英派の祖。初名は多賀朝湖。幕府の怒りに触れて三宅島に流され、赦免後、英一蝶と改名。初め狩野派の門に入ったが、のち風俗画に転じ、軽妙洒脱な画風を...