アジア‐かぜ【アジア風邪】
1957年4月に香港から流行が始まり、東南アジアなどを経て全世界で流行したインフルエンザ。日本でも約5700人が死亡した。
おしち‐かぜ【お七風】
享和年間(1801〜1804)ごろ、江戸本郷の八百屋お七の放火事件のあとではやった流行性感冒(インフルエンザ)。
おたふく‐かぜ【阿多福風邪】
《おたふく面のような顔になるところから》流行性耳下腺炎(じかせんえん)の俗称。
かぜ【風】
[名] 1 空気のほぼ水平方向の運動。風向と風速で動きを表す。山谷風・海陸風のような小規模のものから、中規模の季節風、大規模な偏西風・貿易風などがある。「—が吹く」「涼しい—に当たる」「テント...
かん‐じゃ【奸邪/姦邪】
心が曲がっていて、よこしまなこと。また、その人。「将帥(しょうすい)外に傲(おご)り、—間(あいだ)に私(わたくし)すれば」〈露伴・運命〉
おたふくかぜ【×阿多福風邪】
((get; have)) (the) mumps(▼単数扱い)
かぜ【風邪】
a (common) cold;〔流感〕influenza,《口》 (the) fluかぜをひくcatch (a) coldひどいかぜをひいているHe has a bad cold.鼻かぜをひい...
せいじゃ【正邪】
right and [or] wrong ⇒ぜんあく(善悪)正邪を明らかにするmake clear what's right and what's wrong
なつかぜ【夏風邪】
夏風邪は治りにくいIt's hard to get rid of a cold in summer.
なつかぜ【夏風邪】
a summer cold
かぜ【風邪】
[共通する意味] ★ウイルスによって、鼻、のど、気管などに炎症が起こり、熱が出たり、下痢、吐き気、全身の痛みなどが起こる病気。[英] a cold; influenza[使い方]〔風邪〕▽風邪を...
せいじゃ【正邪】
[共通する意味] ★正しいことと、正しくないこと。[英] right and wrong[使い方]〔正否〕▽物事の正否をわきまえずに行動する〔正誤〕▽正誤表〔正邪〕▽正邪の別がわからなくなる▽正...
よこしま【邪】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...