アイ‐アイ‐エス‐イー‐イー【IISEE】
《International Institute of Seismology and Earthquake Engineering》国際地震工学センター。地震の基礎的研究や地震災害の軽減・防止に...
アナログ‐ていは【アナログ停波】
日本国内における地上デジタルテレビ放送への移行に伴い、従来のアナログ方式のテレビ放送(地上アナログテレビ放送)が終了すること。平成23年(2011)7月24日、東日本大震災で特に大きな被害を受け...
あまかす‐じけん【甘粕事件】
大正12年(1923)関東大震災の直後、憲兵大尉甘粕正彦らが、無政府主義者大杉栄・伊藤野枝夫妻と甥(おい)の橘宗一を、憲兵隊司令部で殺した事件。
あれちのかぞく【荒地の家族】
佐藤厚志の小説。令和4年(2022)発表。東日本大震災後の宮城県南部を舞台に、造園業を営む男性の暮らしを描く。第168回芥川賞受賞。
いち‐てん‐いちなな【一・一七】
阪神・淡路大震災が発生した平成7年(1995)1月17日をさす。
恰も
1〔ちょうど〕like; as if... ⇒まるで(丸で)2あたかも雷のような音だったIt sounded just like thunder.2〔まさに〕just時あたかも関東大震災の年であ...
震災
an earthquake disaster震災にやられた土地a district hit by an earthquake/an earthquake-stricken district阪神・...
全滅
全滅させる 〔完全に破壊する〕destroy ((a city)) completely;〔絶滅させる〕annihilate ((the enemy));〔主として有害な動植物を絶滅させる〕ex...
ぜんめつさせる【全滅させる】
〔完全に破壊する〕destroy ((a city)) completely;〔絶滅させる〕annihilate ((the enemy));〔主として有害な動植物を絶滅させる〕extermi...
大震災
a great earthquake (disaster); a devastating earthquake阪神淡路大震災the Great Hanshin Earthquake(▼1995年)
てんさい【天災】
[共通する意味] ★さまざまな災害。[使い方]〔天災〕▽天災に見舞われる▽天災は忘れたころにやってくる〔人災〕▽河川の修理を怠っていたのが原因ならば、今度の水害は人災だ〔震災〕▽震災にも倒れなか...
へんさい【変災】
[共通する意味] ★さまざまな災害。[使い方]〔天災〕▽天災に見舞われる▽天災は忘れたころにやってくる〔人災〕▽河川の修理を怠っていたのが原因ならば、今度の水害は人災だ〔震災〕▽震災にも倒れなか...
しんさい【震災】
[共通する意味] ★さまざまな災害。[使い方]〔天災〕▽天災に見舞われる▽天災は忘れたころにやってくる〔人災〕▽河川の修理を怠っていたのが原因ならば、今度の水害は人災だ〔震災〕▽震災にも倒れなか...
せんさい【戦災】
[共通する意味] ★さまざまな災害。[使い方]〔天災〕▽天災に見舞われる▽天災は忘れたころにやってくる〔人災〕▽河川の修理を怠っていたのが原因ならば、今度の水害は人災だ〔震災〕▽震災にも倒れなか...
じんさい【人災】
[共通する意味] ★さまざまな災害。[使い方]〔天災〕▽天災に見舞われる▽天災は忘れたころにやってくる〔人災〕▽河川の修理を怠っていたのが原因ならば、今度の水害は人災だ〔震災〕▽震災にも倒れなか...
いちき‐おとひこ【市来乙彦】
[1872〜1954]官僚・政治家。鹿児島の生まれ。大蔵省の主計局長・次官を経て加藤友三郎内閣の大蔵大臣となり、第一次大戦後のインフレ是正に取り組んだ。のち日本銀行総裁に就任すると、関東大震災に...
いとう‐のえ【伊藤野枝】
[1895〜1923]婦人運動家。福岡の生まれ。平塚らいてうらの青鞜社に加わり、婦人解放運動に参加。大杉栄と結婚し、夫とともにアナーキズム運動に従事。大正12年(1923)の関東大震災直後、憲兵...
いまむら‐あきつね【今村明恒】
[1870〜1948]地震学者。鹿児島の生まれ。東大教授。関東大震災直前にその可能性を予告。震災後地震学会を創立、会長となる。地震学の発展、震災予防運動に尽力。著「理論・応用地震学」「鯰のざれご...
おおすぎ‐さかえ【大杉栄】
[1885〜1923]社会運動家。香川の生まれ。東京外国語学校在学中から平民社に参加。第一次大戦後、無政府主義運動を進めた。関東大震災直後、妻伊藤野枝、甥とともに憲兵大尉甘粕正彦に虐殺された。著...
おおもり‐ふさきち【大森房吉】
[1868〜1923]地震学者。福井の生まれ。東大教授。日本における地震学の創始者。初期微動と震源との関係を表す大森公式や地震帯の発見、地震計の考案、震災対策など多くの業績がある。