あれ‐ほうだい【荒れ放題】
[名・形動]荒れるままにしてあること。また、そのさま。「—な(の)庭」「—な(の)家庭」
いいたい‐ほうだい【言いたい放題】
[名・形動]自分の言いたいことを勝手気ままに口に出して言うこと。また、そのさま。「—に酷評する」
いいなり‐ほうだい【言(い)成り放題】
「言い成り次第」に同じ。「上役の—に動く」
いちごん‐だい【一言題】
雑俳の前句付けの一種。かなの3字か4字の簡単な題句の意味をくんで、17字の句を詠むもの。
いちじ‐だい【一字題】
1 和歌・連歌・俳諧などの題で、漢字1字のもの。雪・月・花などの類。 2 雑俳の一。漢字1字を前句の題として17字の句を付けるもの。
ぎだい【議題】
[共通する意味] ★審議、議決するために、会議にかける事柄。[英] an agenda[使い方]〔議題〕▽議題を提出する▽議題にのぼる▽中心議題〔議案〕▽執行部から提出された議案▽議案は原案どお...
しゅだい【主題】
[共通する意味] ★話の中心となる事柄。[英] a topic; a theme[使い方]〔話題〕▽話題にのぼる▽話題の豊富な人▽話題の主〔トピック〕▽いくつかのトピックを拾って話をする▽トピッ...
だい【題】
[共通する意味] ★芸術作品や論文につける、内容を短く表わした言葉。[英] a subject; a title[使い方]〔題〕▽小説の題▽作文の題〔表題〕▽本の表題をつける〔題目〕▽卒業論文の...
なんだい【難題】
[共通する意味] ★人を困らせるために言い立てる口実。[英] a false charge[使い分け]【1】「因縁」は、金品を出させる目的で、ゆすり、おどしをする場合に多く用い、他の語は、単に相...
ひょうだい【表題】
[共通する意味] ★芸術作品や論文につける、内容を短く表わした言葉。[英] a subject; a title[使い方]〔題〕▽小説の題▽作文の題〔表題〕▽本の表題をつける〔題目〕▽卒業論文の...