おもいだしたように【思い出したように】
死にかけた魚が思い出したようにピクッと動いたThe fish, nearly dead, made a convulsive movement that seemed like a sort o...
おもいなかばにすぐ【思い半ばに過ぐ】
彼がいかにうれしかったかは思い半ばに過ぎるIt can easily be imagined how happy he was.
おもいもよらない【思いも寄らない】
思いも寄らない騒ぎが起こったThere was an incredible [unbelievable] fuss.我が家では,娘を留学させるなど思いも寄りませんAs for my family...
おもいをかける【思いを懸ける】
fall in love ((with));be attached ((to))
おもいをはせる【思いを馳せる】
彼女は遠い故郷に思いを馳せたHer thoughts turned to her hometown.
おもいをはらす【思いを晴らす】
ようやく思いを晴らすことができた〔恨みなどを〕At last I got my revenge./〔望みをとげる〕At last I realized my dream.
おやがしんでもしょくやすみ【親が死んでも食休み】
You should rest after a meal no matter what may have happened.
おやににぬこはおにご【親に似ぬ子は鬼子】
He is quite unlike his father.
おやのいんががこにむくい【親の因果が子に報い】
《文》 The sins of the parents will be visited upon the children.
おやのかぜをふかす【親の風を吹かす】
最近は親の風を吹かせても子供に無視されることが多いParental authority doesn't mean much to children these days.