marked
[形]1 印[符号]の付いている1a (嫌疑・復讐ふくしゅうの対象として)目星をつけられた1b 《言語学》有標の,標識をもつ2 著しい,きわだったbe in marked contrast to...
massive
[形]1 大きな塊の,重量感のある,ずっしりとした,〈人・体格などが〉がっしりとした;《鉱物》塊状の;《地学》(岩石の構造が)層理のないa massive volume重厚な本2 〈数量・程度な...
Mayflower
[名]1 〔the ~〕メイフラワー号(◇1620年清教徒たちが英国から新大陸へ渡った船)2 〔m-〕《植物》メイフラワー(◇5月に咲く花;((米))ではユキワリソウ・アネモネ,((英))ではサ...
meek
[形]1 おとなしい;柔和な,温和な(as) meek as a lamb [a maid, a pup]きわめて従順なmeek and mildおとなしくてやさしい2 いくじのない,ふがいのな...
(as) meek as a lamb [a maid, a pup]
きわめて従順な
metaphysical
[形]1 《哲学》形而けいじ上学の[的な];抽象的思考に関する;根本原理に関する1a 形而上派の(◇17世紀初期の英国の主知派の詩・詩人)2 ((略式))きわめて抽象的な,とらえがたい,難解な━...
molto
[副]《音楽》モルト,非常にmolto adagio [allegro]きわめてゆるやかに[速く]語源[イタリア]
molto adagio [allegro]
きわめてゆるやかに[速く]
mortally
[副]1 (病気・けがなどが)致命的にmortally wounded soldiers致命傷を負った兵士2 (程度が)ひどく,きわめて
muck
[名]U((略式))1 肥料,こやし,堆肥たいひ;排出物,ふん2 泥,土;黒泥こくでい土3 汚物,ごみ;((英))くだらないもの,がらくた;〔a ~〕乱雑[不潔]な状態muckの慣用句・イディオ...