好い子
a good boy [girl]いい子だから静かにしてねKeep quiet like a good boy [girl].いい子ぶるpretend to be a good boy [gir...
いいこになる【いい子になる】
彼は自分だけいい子になろうとしているHe always tries to 「take all the credit for himself [make himself look good].
唯唯諾諾
唯々諾々として 〔言われる通りに〕obediently; submissively; at a person's beck and call彼は父親の命令に唯々諾々として従ったHe readil...
いいだくだくとして【唯々諾々として】
〔言われる通りに〕obediently; submissively; at a person's beck and call彼は父親の命令に唯々諾々として従ったHe readily obeye...
意気揚揚
⇒いき(意気)彼は成功者として意気揚々とお国入りをしたHe returned to his 「home prefecture [town] triumphantly [in triumph] a...
いけしゃあしゃあ
いけしゃあしゃあとしているbe irritatingly unembarrassed [shameless/brazen]/be disgustingly impudent
遺産
I〔死後に残された財産〕an inheritance;〔特に遺言によって相続する財産〕a legacy,《文》 a bequest;〔法律用語〕an estate彼が死んで孫娘が多額の遺産を受け...
萎縮
atrophy《医学で》;flinch《しりごみ》;demoralization《士気喪失》[説明]「士気をくじく」の意味でdemoralize、「水をさす」の意味でdiscourage、「妨げる」の意味でcrimp, hamper、「おじけづかせる」の意味でintimidate、「制約する」の意味でrestrainなどが動詞として用いられることが多い。
意地悪
意地悪な 〔根性の悪い〕ill-natured;〔悪意のある〕spiteful, 《口》 mean, nasty意地悪をする do something spiteful [mean] ((to)...
いじわるをする【意地悪をする】
do something spiteful [mean] ((to))そんなことをしたのは意地悪からだHe did it 「out of [from] spite.家主は意地悪そうな人だThe...