はちじゅうはちや【八十八夜】
the eighty-eighth day from the beginning of spring, considered the best time for sowing seeds八十八夜...
はちどり【蜂鳥】
a hummingbird
はちにんのいいんのうちごにんがそのけいかくをしじした【8人の委員のうち5人がその計画を支持した】
Five out of eight members supported the plan.
はちねんれんぞく【8年連続】
eight years in a row [eight straight years, the eighth straight year]
はちのじ【八の字】
八の字形のまゆの人a person with drooping eyebrows額に八の字を寄せるknit [pucker (up)] one's brows
はちのす【蜂の巣】
a honeycomb;〔巣箱〕a beehive, a hive蜂の巣みたいな穴のあいたhoney-combed蜂の巣をつついたような騒ぎになったThere was such an uproa...
はちぶ【八分】
村八分⇒村八分腹八分⇒はら(腹)図書館は八分どおり出来上がったThe library is eighty percent completed.
はちぶおんぷ【八分音符】
《米》 an eighth note;《英》 a quaver
はちぶきゅうしふ【八分休止符】
《米》 an eighth rest;《英》 a quaver rest
はちぶんぎざ【八分儀座】
〔星座〕the Octant; Octans