eloquence
[名]1 (人・演説などの)雄弁さ;雄弁術,修辞法(rhetoric)with eloquence雄弁に2 (表情などが)感情などをよく表すこと
hendiadys
[名]《修辞学》二詞一意(◇2つの名詞か形容詞を and で結んで1つの意味を表す修辞法;death and honor=honorable death など)
litotes
[名]《修辞学》緩叙法(◇控え目に言って逆に強める修辞法;not a few,not bad など)語源[原義は「物事を小さく言うこと」]
oxymoron
[名](複-mo・ra /-mɔ́ːrə/)《修辞学》撞着どうちゃく(語)法(◇意味の対立する語句を並べて新しい意味や効果をねらう修辞法:an open secret 公然の秘密/a young...
rhetoric
[名]((形式))1 U(効果的な話し方・書き方の技術としての)修辞法[学];(ギリシャ・ローマ時代の)弁論術,説得術;文章法[術]1a C修辞学書2 U雄弁,弁舌の才3 U美辞麗句(の使用),...
simile1
(◆発音注意)名《修辞学》1 直喩ゆ法,直喩(◇like や as のような比喩を表す語を用いる修辞法の1つ;⇒metaphor 1)2 直喩表現