thank
[動]他〈人に〉(行為などに対して)感謝する,謝意を表す,礼を言う≪for≫I cannot [can never] thank you enough.お礼の申し上げようもありませんLisa t...
thinking
[形]〔限定〕1 考える,思索する;思考力のある,道理のわかる,理性のあるa thinking reed考える葦あし(◇人間のこと;Pascalの言葉)a thinking being理性的な人...
thoughtful
[形]1 〈人・表情・様子などが〉考え込んでいる,物思いに沈んだ,思いにふけった,思索しているa thoughtful stroll考えごとをしながらの散歩2 〈人・論文・講義などが〉思慮深い,...
throw discretion to the winds
思慮分別をかなぐり捨てる
twonk
[名]((英俗))愚かで思慮のない人,ばかなやつ;くだらないもの
unadvised
[形]1 忠告[助言]を受けていない,助言のない2 思慮のない,無分別な,軽率なunadvisedの派生語unadvisedly[-váizidli]副unadvisedness名
unreasoning
[形]〔通例限定〕((形式))理性を働かさない,無分別な;考え[思慮]のない;不合理なunreasoningの派生語unreasoningly副
unreflecting
[形]1 反射しない2 反省しない;無思慮な,浅はかなunreflectingの派生語unreflectingly副unreflectingness名
unthinking
[形]1 思慮のない,軽率な,不注意な,無分別な,〈表情などが〉ぼんやりした,うつろなan unthinking insult軽率で無礼な行為2 思考力のない,考えることをしない,意識しない,む...
unweighed
[形]1 目方を量ってない2 〈声明・意見が〉慎重に考慮されてない,思慮のない