あくよう【悪用】
abuse [əbjúːs]悪用する abuse [əbjúːz]; make bad use ((of))信用[権威]の悪用an abuse of trust [authority]保険制度を...
あくよう【悪用】
abuse;misuse;malicious use;perversion[参考](1)名詞の発音は「アビュース」でにごらないが、動詞(悪用する)は「アビューズ」。(2)「(弱みにつけこんで)利用する」意味の動詞でtake advantage of …もよく使われる。
あくようされるのをふせぐ【(…が)悪用されるのを防ぐ】
prevent (the) abuse (of …);prevent … from being abused
あくようをふせぐためのせきゅりてぃーたいさく【悪用を防ぐためのセキュリティー対策】
security measures to prevent misuse
あくらつ【悪辣】
悪辣な 〔破廉恥な〕unscrupulous;〔卑劣な〕mean,《口》 dirty;〔こうかつな〕crafty, wily悪辣なことをするplay a mean [《口》 dirty] tri...
あくらつぎょうしゃ【悪辣(な)業者】
an unscrupulous trader
あくりょう【悪霊】
an evil spirit家の悪霊を払うexorcise a house悪霊に取り付かれるbe possessed by an evil spirit
あくれい【悪例】
a bad example;〔悪い先例〕a bad [an undesirable] precedentそれは悪例を作ることになるThat would set a bad precedent.
あくれい【悪例】
bad [negative] example;bad [undesirable] example《悪い先例》
あくれいをつくる【悪例を作る[残す]】
set [create] a bad example