maiden
[名]C1 ((古/文学))少女,娘,おとめ(damsel)(◆特に未婚の女性);処女2 《クリケット》=maiden over3 《競馬》未勝利馬━━[形]〔限定〕1 ((やや古))未婚[独身...
make
makeの主な意味動1 …を作り出す2 〈素材を〉(産物に)加工する3 〈旅などを〉する◆意味は「作る」「変える」「移動する」の3つに集約できる.━━[動](made /méid/;mak・in...
making
[名]1 U作ること,製造,製作,形成,構造,構成2 C製作物,製品;〔a ~〕(1回の)製造量2a 〔~s〕((略式))利益,もうけ3 〔~s〕材料,原料,素材;((米・豪俗))(巻きタバコを...
matrix
[名](複-tri・ces /-trəsìːz/,~・es)C1 (発生・成長・生成の)母体,基盤;《解剖》母体,床2 《印刷》字母,母型,紙型;(印刷機などの)(抜き)型2a (写しを取るため...
mature
[形](-tur・er;-tur・est)1 〈動植物が〉十分に成熟[成長]した,〈果実などが〉熟した(⇔immature)2 〈ワイン・チーズなどが〉熟成した3 〈人が〉十分に成熟した,成人の...
May
[名]1 UC5月(◆用例・用法は⇒January)1a U五月祭(May Day)1b 〔~s〕((英))(Cambridge 大学の)五月試験;(同大学の各学寮間の)五月ボートレース(◇5月...
miracle
[名]C1 (科学では説明できない)奇跡,神わざ(wonder)1a ((略式))奇跡的[驚異的]な出来事[もの,成果](wonder)an economic miracle奇跡的な経済成長a ...
monetary policy
金融[貨幣]政策(◇物価安定や経済成長などを目的として,中央銀行が金利やマネーサプライをコントロールする政策)
mushroom
[名]C1 キノコ;マッシュルーム(◇ハラタケ科のキノコの総称)2 (形・成長の速さなどが)キノコに似たもの2a 〔通例a [the] ~〕(核爆発などの)きのこ雲(mushroom cloud...
mutton
[名]1 (食用の)ヒツジの肉,マトン,(成長した)ヒツジの肉(⇒lamb)mutton chopマトンのチョップ(◇骨つきのあばら肉)2 ((戯))ヒツジmuttonの慣用句・イディオムmut...