acute
[形](時にa・cut・er;a・cut・est)1 〈角度が〉鋭い,鋭角の,〈物が〉とがった,《植物》〈葉先などが〉鋭形[鋭頭]の(◇先端が先に伸びずにとがった形の;⇔obtuse)2 〈感覚...
affricate
《音声学》名破擦音(◇/tʃ/ /dʒ/ など)━━/ǽfrəkèit/動他〈閉鎖音を〉破擦音化する
affricative
《音声学》名=affricate━━[形]破擦音の
alveolar
[形]1 《解剖・動物》気胞(状)の,液胞(状)の2 《音声学》歯茎音の━━[名]《音声学》歯茎音(◇舌先が歯茎につくか近づく英語の /t/ /d/ /n/ /l/ /s/ など)
alveolar consonants
《音声学》歯茎音
amplify
[動](-fied;~・ing)1 他《電気》〈音声などを〉増幅する2 他((形式))〈話・記述などを〉敷衍ふえんする,〈理論を〉展開する,(例などを挙げて)肉づけする;…を誇張する;自(…を)...
analphabetic
[形]1 アルファベットによらない[順でない]2 読み書きのできない,非識字の(illiterate)3 《音声学》非字母的記号の(◇アルファベットを使わずに言語音を記述する)━━[名]非識字の人
aphonic
[形]1 《病気》失声(症)の2 《音声学》無声化した━━[名]《病気》失声症患者
apical
[形]1 頂点の;頂点をなす2 《音声学》舌尖ぜっせん音の━━[名]《音声学》舌尖音apicalの派生語apically副
articulate
[形]1 接合部のある;《動物》関節のある2 〈言葉が〉分節的な,はっきり発音された2a 〈人(の発話)が〉歯切れのいい,明確な;〈人が〉明快な,理路整然としたan articulate spo...