皮切り
the beginning; the startそれを皮切りとして全国に暴動が起こったWith that as a start, riots broke out throughout the c...
変わり目
季節の変わり目にwhen the seasons change世紀の変わり目にat the turn of the century潮の変わり目the turn of the tide学年の変わり...
閑散
1〔人がまばらな様子〕大雪で行楽地は閑散としていたThe resort area was almost deserted as a result of the heavy snow.2〔市場の動...
莞爾
莞爾として死に臨むgo to one's death with a smile
簡単
simplicity[参考]「簡単な説明 (brief explanation)」とか「簡単な[やさしい]試験 (easy examination)」のように形容詞として用いられることが多い。
観念
1〔ある事に関する考え〕an idea; a concept平等の観念the concept of equalityそれは誤った観念だThat is a mistaken idea.彼女はアメリ...
完璧
perfection完璧な perfect;〔きず・欠点のない〕impeccable完璧を期すaim at perfection彼は教師として完璧であるAs a teacher he is pe...
かんぺきな【完璧な】
perfect;〔きず・欠点のない〕impeccable完璧を期すaim at perfection彼は教師として完璧であるAs a teacher he is perfect.演奏は完璧とい...
喚問
a summons ((複 ~es))喚問する issue a summons; summon ((a person)) (to appear in court)証人として裁判所に喚問されたHe...
かんもんする【喚問する】
issue a summons; summon ((a person)) (to appear in court)証人として裁判所に喚問されたHe 「received a summons [w...