suggest
[動]他1 〈考え・計画などを〉(人に)(それとなく)持ちかける(解説的語義)持ち出す≪to≫,〈…することを/…ということを/…かどうかを〉提案する≪doing/that節/wh節≫;〈人・物...
swizz
[名](複swiz・zes)((英略式))ぺてん,いんちき;失望What a swiz(z)!しまった;してやられた
teach
[動](taught /tɔ́ːt/;~・ing)1 他〈人が〉〈学科などを〉教える,〔teach A B/teach B to A〕A(人)にB(学科など)を教える,〈人・動物に〉(…のやり方...
That violent scene on TV was staged.
テレビのあの暴力シーンはやらせだった
That's about the size of it.
((略式))(相手の発言に同意して)どうやらそのようだ,実情[真相]はそんなところだ
the so-called work of art
芸術作品とやら
This should teach you to be careful.
これで慎重にやらなければならないことがわかったはずだ
though
[接]【逆接】1 …にもかかわらず,…ではあるが,…だけれどもThough it had stopped raining, the wind was still blowing.雨はやんだが風は...
Tomatoes and eggplants have been touched by frost.
トマトとナスが霜にやられてしまった
touch
touchの主な意味動1 〈人が〉〈物に〉触れる2 〈物が〉〈別の物に〉接触する3 〈物・事に〉手をつける4 〈人(の心)に〉触れる5 〈数量・レベルに〉達する◆物理的な「接触する」から心に「触...