start
startの主な意味動1 〈人・乗り物が〉出発する2 〈人が〉(…に)着手する,とりかかる3 〈機械が〉始動する4 〈事が〉始まる5 〈人が〉驚いて急に動く◆旅の始まりから事の始まりまで,すべて...
stick
stickの主な意味動1 …を突き刺す2 …を留める名1 棒(状のもの)◆「突き刺す」ことで動かないように「留める」,その道具が「棒(状のもの)」.━━[動](stuck /stʌ́k/;~・i...
stock company
((米))1 株式会社(joint-stock company)2 ストック劇団(◇一定のレパートリーを持ち特定の劇場と専属契約を結んだ劇団)
stockist
[名]C1 ((英))商品の仕入れ業者;(特定商品の)小売店2 ((米))相場師
store card
ストアカード(◇特定の店が発行するクレジットカード)
style
[名]1 CU(物・事の)様式(解説的語義)型,形式;種類(kind)different styles of architectureいろいろな様式の建築What style of clothi...
stylize
[動]他〔主に受身形で〕〈表現・手法などを〉ある特定の型にはめる,様式化する;…に意匠を凝らすstylizeの派生語stylizer名stylization名
subculture
[名]1 サブカルチャー,下位文化(◇ある社会の中の特定グループの持つ独特の文化)2 《菌類》二次培養(菌)subcultureの派生語subcultural形
subjective
[形]1 主観の,主観的な(⇔objective);《哲学》主観的な(性質の)subjective grading主観的な採点subjective idealism主観的観念論1a 個人の,個人...
such
[形]1 〔種類・質・程度・範囲などを表して〕その[この]ような,そんな,こんな(◆1aの as B が省略された意味の含みがある)in any such caseそのようないかなる場合において...