bank2
[名]C1 銀行(業)the Bank (of England)イングランド銀行(略BOE)have money in the bankその銀行に預金がある1a 貯金箱(piggy bank)1...
barber's pole
理髪店の看板柱(◇赤と白のしまは血と包帯を示す;もと外科医と歯科医を兼ねていたため)
baroreceptor
[名]《解剖》圧受容器(◇血圧の変化に反応する神経の末端部)
basophil
[名]《生理》好塩基性細胞[白血球]
battle
[名]1 C(武力による)戦闘(解説的語義)(…との/…間の)戦い≪against,with/between≫(◆個々の出来事としての「戦闘」;これが集積して war);U交戦(行為),参戦,従...
be drenched in [with] blood [sweat]
血まみれの[汗でびしょびしょの]
be of mixed [the same or one] blood
混血[同族]である
beta-blocker
[名]《薬学》ベータ遮断剤(◇狭心症・高血圧・不整脈の防止用)beta-blockerの派生語beta-blocking形
bilharziasis
[名](複-ses /-sìːz/)1 《病気》=schistosomiasis2 《動物》ビルハルツ住血吸虫語源[ドイツの医師の名から]
biobank
[名]バイオバンク(◇組織・血清などを収集・保管する生体バンク)