haulm
[名]((英))1 〔集合的に〕(屋根をふくために用いる穀類・豆類などの)茎2 (1本の)茎
haunch
[名]1 〔通例~es〕(人・動物の)臀でん部,尻しりsit [squat] on one's haunches尻をぺたりとついて座る2 (四足獣の)後足の片方2a (食用としての鹿の)脚と腰部...
haunch bone
無名骨,座骨
haunt
[動]他1 〔しばしば受身形で〕〈幽霊が〉〈場所に〉よく現れる,出没するThe old house is thought to be haunted.あの古屋敷はよく化け物が出るそうだ2 〈人が...
haunted
[形]1 〈建物などが〉幽霊のよく出るa haunted house幽霊屋敷1a 〔複合語で〕〈場所などが〉…がいっぱいいる[生息している]2 〈人・表情などが〉(不快な考え・思い出などに)取り...
haunting
[形]〈音楽・美しさなどが〉絶えず心に浮かぶ,心に残るa haunting melody心に残る曲━━[名]たびたび行くこと;(幽霊などの)出没hauntingの派生語hauntingly副
Hausa
[名]ハウサ族(の人)(◇アフリカのナイジェリア付近の農業・商業民族);ハウサ語
hausfrau
[名]家庭の主婦語源[ドイツ]
haut monde
上流社会語源[フランス]
haute
[形]高級な語源[フランス]