palomino
[名]〔時にP-〕《動物》パロミノ種(◇米国南西部で改良された黄金色の毛の馬)
palp
[名]=palpuspalpの派生語palpal形
palpable
[形]1 手で触れそうな;《医学》触診可能の2 容易にわかる;明白な語源[原義は「触ることのできる」]palpableの派生語palpably副palpability名
palpate1
[動]他…に触ってみる;《医学》(診察のため)…を触診するpal・pate1の派生語palpation名
palpate2
[形]《動物》ひげのある
palpebra
[名]まぶたpalpebraの派生語palpebral名
palpitant
[形]((形式))動悸どうきがする;〈人・体が〉(恐怖・興奮などで)震える
palpitate
[動]自1 〈心臓が〉(運動・激情・病気のため)激しく動悸どうきを打つ2 〈胸が〉わくわくする,(喜びで)胸がどきどきする≪with≫3 〈人・体が〉震える,(恐怖などで)おののく≪with≫p...
palpus
[名](複-pi /-pai/)《生物》(昆虫の)口肢(◇感覚器官の役をする)
palsy
[名]1 ((やや古))(軽度の)不全,麻痺まひ;しびれ2 麻痺の原因;((古))麻痺状態━━[動]他〔しばしば受身形で〕…を麻痺させる;…を(恐怖などで)無力にするpalsyの派生語palsi...