アイ‐エル‐ワイ【ILY】
《International Literacy Year》国際識字年。1990年。国連が識字についての啓蒙と教育、識字率の向上を推進するために設定した。
あい‐えん【合(い)縁/相縁/愛縁】
1 気心がよく合う縁。 2 (愛縁)恩愛の縁。〈文明本節用集〉
あい‐えん【哀婉】
[形動][文][ナリ]あわれで美しく、しとやかなさま。「—な恋情」
あい‐えん【哀艶】
[形動][文][ナリ]美しさの中に悲しみの感じられるさま。「あわただしき花の名残の—なるかたも」〈藤村・雅言と詩歌〉
あいえん‐か【愛煙家】
タバコを好んで吸う人。タバコ好き。
あいえん‐きえん【合(い)縁奇縁/相縁機縁】
人と人との気心が合うも合わないも、不思議な因縁によるということ。
アイ‐エー‐アイ【IAI】
《International Aluminium Institute》国際アルミニウム協会。アルミニウムの生産者団体。IPAI(International Primary Aluminium I...
アイ‐エー‐アイ‐エス【IAIS】
《International Association of Insurance Supervisors》⇒保険監督者国際機構
アイ‐エー‐アイ‐エス【IAIS】
《Institute of Administrative Information Systems》行政情報システム研究所。昭和40年(1965)、行政事務機械化研究協会として設立。昭和45年(1...
アイ‐エー‐アール‐シー【IARC】
《International Agency for Research on Cancer》国際癌(がん)研究機関。WHO(世界保健機関)の下部機構として1965年設立。種々の化学物質や、粉じん・...