アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あずき‐な・し
[形ク]《「あじきなし」の上代語形》満足できない。ふさわしくない。無益だ。「なかなかに黙(もだ)もあらましを—・く相見そめてもあれは恋ふるか」〈万・二八九九〉
あずき‐ねずみ【小豆鼠】
小豆色がかったねずみ色。
あずき‐むし【小豆虫】
アズキゾウムシの別名。
あずき‐めし【小豆飯】
小豆を前もって煮ておき、その煮汁とともに白米にまぜて炊いた赤色の飯。あかのめし。あかのごはん。赤飯。
あずき‐もち【小豆餅】
小豆の餡(あん)を外側にまぶしつけた餅。あんもち。あんころもち。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る