オリンテペケ【Olintepeque】
グアテマラ南西部の村。ケツァルテナンゴの北郊に位置する。マヤ系の先住民キチェ族の英雄テクン=ウマンがスペイン軍と激しく戦った地として知られる。
おも‐なが【面長】
[名・形動] 1 顔が長めなこと。また、そのさま。「—な人」 2 態度や気持ちがのんびりしていること。また、そのさま。「懐紙をな、眉にあてて私を、—に御覧なすって」〈鏡花・眉かくしの霊〉 3 お...
オリンピック【Olympics】
1 古代ギリシャ人が、オリンピア祭の余興として催した運動・詩・音楽など各種の競技。古代オリンピック。 2 国際オリンピック委員会(IOC)が主催する、スポーツで最大の国際競技大会。フランス人クー...
おび‐ふう【帯封】
新聞やパンフレットなどを郵送するとき、あて名を書いた紙で、その中央を帯のように巻くこと。また、その紙。帯紙。
おん‐うち【御内】
手紙の脇付(わきづけ)の一。相手の妻、または家族全体にあてる場合に用いる。
オリンポス‐の‐じゅうにしん【オリンポスの十二神】
ギリシャ神話で、オリンポスの頂上に住む、主神ゼウスを中心とする12人の神々。 [補説]ゼウス・ヘラ・アポロン・アルテミス・アテナ・アレス・アフロディテ・ヘファイストス・ヘルメス・ディオニュソス・...
オフサルモグラフ【ophthalmograph】
眼球運動記録装置。眼球に光をあて、反射光を記録して視線の動きを解析するもの。アイカメラ。
おと‐ない
1 訪れ。訪問。「友の—を待つ」 2 音がすること。その響き。また、音から判断されるようすや気配。「なつかしう、うちそよめく—あてはかなりと、聞き給ひて」〈源・若紫〉 3 評判。とりざた。「世の...
おお‐のり【大乗り】
1 調子が大いに出ること。「—に乗って歌いまくる」 2 (ふつう「大ノリ」と書く)謡曲のリズムの型の一。1音節に1拍をあてるもので、リズム感を強く出させる効果をもつ。舞踊的な場面や、動きを強調す...
オーバーオール【overall】
1 胸あて・つり紐(ひも)のついた作業ズボン。子供の遊び着にも使われる。また、上着とズボンの続いた作業服。つなぎ。サロペット。 2 作業用のゆったりした上っ張り。