アンス‐バタ【Ansee Vata】
ニューカレドニアの首都ヌーメアの一地区。市街南郊に位置する。アンスバタ湾に面し、美しい砂浜が広がる。海沿いのロジェラロックプロムナード沿いにリゾートホテルやレストランが集まり、同国唯一の水族館で...
エー‐エヌ‐アール‐ピー‐シー【ANRPC】
《Association of Natural Rubber Producing Countries》天然ゴム生産国連合。1970年、東南アジアのゴム生産国によって結成。本部はマレーシアのクアラ...
エアバルト【Ehrwald】
オーストリアの西部、チロル州北部の町。ドイツとオーストリアの国境、バイエルンアルプスのドイツ最高峰、標高2962メートルのツークシュピッツェ山の西側山麓に位置する。標高2950メートルまでロープ...
エックス‐フレア【Xフレア】
太陽の彩層の爆発現象であるフレアのうち、もっとも大規模なもの。太陽フレアの規模は放射されるX線強度によってA、B、C、M、Xの5等級に分類されており、Xがもっとも強い。このX等級のフレアをXフレ...
エディルネ【Edirne】
トルコ北西部の都市。ギリシャ・ブルガリアとの国境近く、メリチ川とその支流トゥンジャ川の合流点に位置する。古代ローマ時代、皇帝ハドリアヌスが建設してハドリアノポリスと命名し、のちにアドリアノープル...
ウンタースベルク【Untersberg】
ドイツとオーストリアの国境にある山。ドイツのベルヒテスガーデンとオーストリアのザルツブルクの間に位置する。標高1973メートル。主に石灰岩からなり、良質な大理石の石材を産する。カルスト地形では数...
あん‐だら
《「あのだら」または「あのどら」の音変化という》あほう。ばか。まぬけ。「—めには拳(こぶし)一つ当てず、ほたえさせ」〈浄・油地獄〉
あんな
[形動] 1 話し手も聞き手もともに知っている人や事物の状態があのようであるさま。あれほど。あれくらい。「—にひどい被害とは思わなかった」「彼はなぜいつも—なのだろう」 2 話し手にも聞き手にも...
アンドリー‐きょうかい【アンドリー教会】
《Andriyivs'ka tserkva/Андріївська церква》ウクライナの首都キーウにあるロシアバロック様式の教会。ドニプロ川西岸、アンドリー坂を上った丘の上に位置する。18...
イサク‐せいどう【イサク聖堂】
《Isaakievskiy sobor/Исаакиевский собор》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの中心部にあるロシア正教会の大聖堂。ピョートル1世が建て...