ブカレスト【Bucharest】
ルーマニアの首都。同国南東部、ドナウ川の支流沿いに位置し、14世紀ごろから商業都市として発展。金属・機械などの工業が盛ん。人口、行政区194万(2008)。ブクレシュチ。
フォロ‐トライアーノ【Foro Traiano】
イタリアの首都ローマの中心部にある集会用の広場(フォーラム)。2世紀初頭、現在のルーマニア付近で行われたダキア戦争の勝利を記念し、ローマ皇帝トラヤヌスの命により建造。神殿、バシリカ、図書館などが...
プエンテ‐デル‐インカ【Puente del Inca】
アルゼンチン中西部、メンドーサ州の村。州都メンドーサの西約100キロメートル、チリとの国境近くに位置する。標高2718メートル。南アメリカ最高峰アコンカグアの南東麓にあり、登山拠点となっている。...
フォート‐アグアダ【Fort Aguada】
インド西岸、ゴア州の村シンケリムにあるポルトガル植民地時代の城塞跡。州都パナジの西約7キロメートル、アラビア海に注ぐマンドビ川河口の岬に位置する。17世紀にオールドゴアの防備のために建造された。
フォールトレッカー‐きねんひ【フォールトレッカー記念碑】
《Voortrekker Monument》南アフリカ共和国北東部の都市プレトリアの市街東部の丘の上にある記念碑。19世紀半ば、ボーア人がケープ地方を逃れて大移動したことを記念して建造。花崗岩(...
フエンテラビア【Fuenterrabía】
スペイン北部、バスク州の都市オンダリビアのスペイン語名。
フォカッチャ【(イタリア)focaccia】
イタリアの手焼きパン。生地はピザと同じ。
フォリ‐インペリアーリ【Fori Imperiali】
イタリアの首都ローマの中心部にある古代ローマ時代の遺跡。皇帝のフォロ(公共広場)を意味する。紀元前1世紀から紀元2世紀までに造られた、カエサル、オクタビアヌス、トラヤヌスらのフォロが集まっている...
フォロ‐イタリコ【Foro Italico】
イタリアの首都ローマにある複合スポーツ施設。1928年から1938年にかけてエンリコ=デル=デッビオ、ルイジ=モレッティの設計で建造された。ムッソリーニのファシスト政権下における代表的建築として...
フォルツァ‐イタリア【(イタリア)forza italia】
イタリアの保守政党。実業家のベルルスコーニを中心に1994年に結党。既存政党が汚職の逮捕者を多く出したことから支持を集め、同年の総選挙に勝利した。2009年、他の保守勢力と合流した「自由の人民」...