グロース‐ハック【growth hack】
企業のマーケティングを改善し、業績を向上させること。特に、従来のマスメディア向けの広告ではなく、ウェブサイトのデザインの変更やソーシャルメディアの活用など、IT分野の手法を適用することをさす。こ...
クローズド‐ソース【closed source】
ソフトウエアのソースコードを非公開とし、改変・複製・再配布などを制限したもの。⇔オープンソース。
クロンボー‐じょう【クロンボー城】
《Kronborg Slot》デンマーク東部、シェラン島北部のヘルシングアにある城。もとは通行税徴収のための小城であったが、1585年、デンマーク王フレデリク2世により大規模な城塞として改築され...
くんしゅろん【君主論】
《原題、(イタリア)Il Principe》政治思想書。マキャベリ著。1513年ころ成立。1532年刊。当時のイタリアの政治的混乱を解決するため、強力な君主による独裁的政治の必要性を提言する。政...
クレシダ【Cressida】
天王星の第9衛星。1986年にボイジャー2号の接近によって発見された。名の由来はシェークスピアの「トロイラスとクレシダ」の登場人物。天王星に4番目に近い軌道を公転する。非球形で平均直径は約80キ...
ケース【CASE】
《computer-aided software engineering》コンピューター支援ソフトウエア工学。コンピューターを利用して、ソフトウエアの設計や開発を効率よく行うことを目的とする。
ケーゲルシュタット‐トリオ【Kegelstatt Trio】
モーツァルトのピアノ、クラリネット、ビオラのための三重奏曲変ホ長調の通称。1786年作曲。全3楽章。通称はボウリングの原型といわれるケーゲルンという室内競技をしながら作曲したという逸話にちなむ。
ゲートウエー【gateway】
1 入り口。玄関。門のある通路。 2 異なるコンピューターネットワーク間を接続するコンピューターや装置、ソフトウエアの総称。プロトコルや通信媒体が異なるネットワーク間において、相互に認識可能な通...
ゲーム‐エンジン【game engine】
コンピューターゲームの開発で、汎用的に利用される処理を行うためのソフトウエア・ミドルウエアの総称。ゲーム内でテキストを扱うためのスクリプトエンジンや、物体の動きを力学的に再現する物理エンジンなど...
ケーエルシーシー‐こうえん【KLCC公園】
《KLCC Park》マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にある都市公園。クアラルンプールシティーセンターに位置し、ペトロナスツインタワーの南東に広がる。1980年、ブラジルの環境デザイナー...