アルケスナン‐おうりつせいえんじょ【アルケスナン王立製塩所】
《Saline Royale d'Arc-et-Senans》フランス東部、ドゥー県の都市ブザンソン近郊の町、アルケスナンにある旧製塩所。18世紀後半、ルイ16世の時代にフランス新古典主義の建築...
アルケミー【alchemy】
西洋中世の錬金術のこと。
アルケン【alkene】
⇒エチレン系炭化水素
アルゲ‐タブリーズ【Arg-e Tabrīz】
⇒タブリーズ城塞
アルゲニー【algeny】
生物の遺伝的性質を人為的に変えたり、他の生物の遺伝子を移植する手術。遺伝子工学をいう場合もある。
アルゲ‐バム【Arg-e Bam】
⇒バム城塞
アルゲンタイト【Argentite】
⇒輝銀鉱
アルゲーロ【Alghero】
イタリア半島の西方、サルデーニャ島、サルデーニャ自治州の港町。同島北西部に位置し、14世紀半ばから約400年にわたりアラゴン王国に支配された歴史的経緯から、現在もカタルーニャ語の方言が話されてい...
アルコキシド【alkoxide】
アルコール類の水酸基(-OH)の水素を金属で置換した化合物の総称。金属アルコキシド。アルコラート。
あるこころのじじょでん【ある心の自叙伝】
長谷川如是閑の自叙伝。昭和25年(1950)刊。