ひねり‐まわ・す【捻り回す】
[動サ五(四)] 1 指先でいろいろにひねってみる。あれこれいじりまわす。ひねくりまわす。「知恵の輪を—・す」 2 趣向をこらそうと、あれこれ工夫する。ひねくりまわす。「手紙の文章を—・す」
びぶん‐さようそ【微分作用素】
微分の演算で関数として定義された作用素。一階微分であればd/dx、n階微分であればdn/dxnなどと書かれる。
ひだり‐みぎ【左右】
1 左と右。左方と右方。さゆう。 2 左と右を取り違えること。みぎひだり。「サンダルを—に履く」 3 あれこれとすること。あれやこれや。とやかく。多く「に」を伴って副詞的に用いる。「—に苦しう思...
せいたいけい‐じゅんせいさんりょう【生態系純生産量】
ある生態系における、炭素の純増または純減する量。光合成による炭素の吸収量から、土壌微生物による有機物の分解に伴う炭素の排出量を差し引くことで求められる。この値が正であれば、生態系による炭素の吸収...
プトレマイオス‐ちょう【プトレマイオス朝】
《Ptolemaios》ヘレニズム時代のエジプトを支配したマケドニア人の王朝。前304年にアレクサンドロス大王の武将プトレマイオス1世が建国。首都アレクサンドリアはヘレニズム文化の中心地として栄...
ヘレニズム【Hellenism】
《ギリシャ風の意》 1 古代ギリシャの文化・思想。人間中心的な合理的精神を基盤とし、ヘブライズムとともに西洋文明の二大源流となった。 2 東方文化との融合から超民族的普遍的性格をもつようになった...
ペアレンタル‐コントロール【parental control】
《ペアレンタルは「親(おや)としての」の意》性描写や暴力表現など、青少年にとって好ましくない内容の映像ソフトやゲームソフト、インターネット上のウェブサイトやコンテンツに対し、利用や閲覧の年齢制限...
ベットマーアルプ【Bettmeralp】
スイス中南部、バレー州、アレッチ地域の村。標高1970メートル。アレッチ氷河全体を見渡せる展望地、ベットマーホルンなどに向かう観光拠点として知られる。氷河急行の駅がある山麓の町、ベッテンとロープ...
プリック‐テスト【prick test】
即時型アレルギーの原因物質を確かめるため、アレルゲンの疑いのある物質をプリック針で少量皮膚に入れて反応を調べる方法。スキンプリックテスト。皮膚プリックテスト。→パッチテスト
フマルさんケトチフェン‐ざい【フマル酸ケトチフェン剤】
《ketotifen fumarate》アレルギー性疾患治療剤。気管支喘息(ぜんそく)・アレルギー性鼻炎などの予防に用いられる。