アリューシャン【Aleutian】
《アレウト族の、の意》「アリューシャン列島」の略。
アリューシャン‐れっとう【アリューシャン列島】
アラスカ半島とカムチャツカ半島東方のコマンドル諸島との間に弧状に連なる火山列島。米国アラスカ州に属する。アレウト列島。
アリュート【Aleut】
アリューシャン列島やアラスカ西部に住む先住民族。アレウト。
あり‐わた・る【在り渡る】
[動ラ四]ある状態のままでいつづける。「解き衣の恋ひ乱れつつ浮き砂(まさご)生きても我(あれ)は—・るかも」〈万・二五〇四〉
アリーナ【arena】
《古代ローマの円形闘技場の意から》 1 室内競技場。また、円形劇場。アレナ。 2 野球場・体育館などを使う興行で、本来の観客席とは別に、グラウンド内に特設された席。
あ・る【荒る】
[動ラ下二]「あれる」の文語形。
アルティガス【Artigas】
ウルグアイ北部の都市。アルティガス州の州都。ブラジルとの国境をなすクアレイン川(ポルトガル語名カライ川)沿いの町カライと相対し、橋で結ばれる。ウルグアイの独立運動の指導者ホセ=アルティガスの名を...
アルハンゲリスキー‐だいせいどう【アルハンゲリスキー大聖堂】
《Arkhangel'skii sobor/Архангельский собор》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、クレムリンにあるロシア正教会の大聖堂。16世紀初頭、イワン3世によりイタリア...
アルビール【Arbīl】
イラク北部、アルビール州の都市。同州の州都。アッシリア人の古代都市アルベラに起源する。紀元前4世紀には、アレクサンドロス大王がアケメネス朝ペルシアのダレイオス3世を破った、ガウガメラの戦いの舞台...
アルピグレン【Alpiglen】
スイス中南部、ベルン州、ベルナーオーバーラント地方の村。標高1616メートル。「スイスアルプス、ユングフラウ・アレッチ」の名称で世界遺産に登録された地域に含まれる。ベンゲルンアルプ鉄道の駅がある。