アンボヒマンガ【Ambohimanga】
⇒アンブヒマンガ
アンボワーズ【Amboise】
⇒アンボアーズ
アンボワーズ‐じょう【アンボワーズ城】
《Château d'Amboise》⇒アンボアーズ城
アンボン‐とう【アンボン島】
《Pulau Ambon》インドネシア東部、モルッカ諸島の島。バンダ海の北端に位置する。主な町は南岸のアンボン。16世紀初頭にポルトガル人がヨーロッパ人として初めて発見し、香料貿易が始まった。丁...
アンボンド‐スラブ【unbonded slab】
補強鋼材に引張力を加え、コンクリートに圧縮力を現場でかける方式で作られた床板。
あん‐ぽ【安保】
1 「安全保障」の略。「—体制」 2 「日米安全保障条約」の略。 3 「安保闘争」の略。「七〇年—」 4 安全を保つこと。「世交邦政の要は必然其邦を—するにあり」〈森有礼・明六雑誌六〉
あん‐ぽう【罨法】
炎症や充血をとるために、水・湯・薬などで患部を冷やすか温めるかする治療法。湿布。
あんぽかいていじ‐の‐みつやく【安保改定時の密約】
昭和35年(1960)1月の日米安保条約改定の際に日米政府間で交わされた合意・密約のこと。平成21年(2009)9月から平成22年(2010)3月にかけて外務省の調査チームと有識者委員会がそれぞ...
あんぽ‐かんれんほう【安保関連法】
⇒平和安全法制
あんぽ‐がき【あんぽ柿】
干し柿の一種で、果肉が完全に乾ききらない生干しの状態のもの。大粒で柔らかく甘い。