ジャージー‐とう【ジャージー島】
《Jersey》イギリス海峡、コタンタン半島西岸沖にあるチャネル諸島の島。イングランド王が故地ノルマンディーをフランスに奪われた後も、王室固有の属領として残った。英政府の支配を受けず、法律や税制...
シノン‐じょう【シノン城】
《Château de Chinon》フランス中西部、アンドレ‐エ‐ロアール県の町、シノンにある城。ロアール川の支流ビエンヌ川の中州に位置する。10世紀の創建。12世紀にイングランド王ヘンリー2...
しゃかいゆうきたい‐せつ【社会有機体説】
社会を生物有機体の体制になぞらえて説明する社会理論。19世紀、フランスのコント、イギリスのスペンサーらによって主張された。
しばい‐げ【芝居気】
「芝居気(しばいぎ)1」に同じ。
じち‐りょう【自治領】
ある国家の領土の一部であって、広範囲の自治権を有するもの。特に、イギリス連邦を構成する独立前のカナダ・オーストラリアなどをさすことが多い。
しこく‐どうめい【四国同盟】
1815年、イギリス・オーストリア・プロイセン・ロシアの4か国が結んだ同盟。ナポレオン戦争後のヨーロッパの平和維持の名の下に、ウィーン反動体制の擁護と自由主義・民族主義運動の抑圧を目的とした。1...
しきょう‐ざ【司教座】
ローマカトリック教会で、司教または大司教が執務するための座席。カテドラル(司教座聖堂)内に設置される。ギリシャ正教およびイギリス国教会では主教座とよぶ。→カテドラル
しち‐しゅう【七宗】
1 仏教の七宗派。律宗・法相(ほっそう)宗・三論宗・華厳(けごん)宗・天台宗・真言宗・禅宗の総称。 2 中国南宗禅の7分派。臨済宗・潙仰(いぎょう)宗・曹洞(そうとう)宗・雲門宗・法眼(ほうげん...
しちょうをちゅうしんとせるえいぶんがくし【思潮を中心とせる英文学史】
⇒イギリス文学史
しちねん‐せんそう【七年戦争】
1756年から1763年までの7年間、シュレジエンの領有をめぐって行われたオーストリアとプロイセンとの戦争。また、これに関連したフランス対イギリス、ロシア対プロイセンの戦争。結局、プロイセンはシ...