アイ‐エス‐オー【ISO】
《Independent System Operator》⇒独立系統運用機関
イソ【ISO】
《International Organization for Standardization》 1 国際標準化機構。工業規格を国際的に標準化する機構。また、それが定める工業規格。アイエスオー。...
イソ‐きかく【ISO規格】
⇒アイエスオー‐きかく
アイソフィックス【ISOFIX】
チャイルドシートの装着方式についての国際標準規格。自動車の座席に設けられた規格準拠の金具に、チャイルドシートの金具を噛ませるだけで簡単に装着できる。イソフィックス。
い‐そ【五十】
ごじゅう。また、数の多いこと。「岩の上の松の梢に降る雪は—かへり降れ後までも見む」〈古今六帖・一〉
いそ【磯】
[名] 1 海・湖などの波打ち際。水際。特に、石の多い海岸。 2 波をかぶったり流れに洗われたりする岩石。 3 冠(かんむり)の縁(へり)の名。 4 琵琶・和琴(わごん)・箏(そう)の胴の側面...
イソ【ISO】
《International Sugar Organization》国際砂糖機関。1968年の国際砂糖協定で設立され、その事務局機能を担当する。本部はロンドン。
イソ【iso】
《ギリシャ語で、同じの、の意》有機化合物の異性体を示す語。「—オクタン」
イソアイイーシー‐いちまるろくよんろく【ISO/IEC 10646】
ISO(国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)で標準化された文字コード(符号化文字集合および文字符号化方式)の規格。ユニコードとほぼ互換性をもち、JIS X 0221に対応する。ISO10...
イソアイイーシー‐ろくよんろく【ISO/IEC 646】
⇒ISOコード