イー‐エー‐ジー‐エフ【EAGF】
《European Agricultural Guarantee Fund》欧州農業保証基金。EU(欧州連合)のCAP(共通農業政策)実施のための基金の一。2007年、FEOGAに代わり設立。価...
イー‐エー‐ジー‐ジー‐エフ【EAGGF】
《European Agricultural Guidance and Guarantee Fund》⇒エフ‐イー‐オー‐ジー‐エー(FEOGA)
イー‐エー‐ダブリュー‐エス【EAWS】
《East African Wildlife Society》東アフリカ野生生物協会。ゾウ、サイなどに関する保護・調査、密猟の監視などを行っている。1961年設立。本部はナイロビ。
イー‐エー‐ピー【EAP】
《employee assistance program》企業が従業員のメンタルヘルスケアのために行う包括的なプログラム。アルコールの害についてパンフレットやビデオで教育する制度が発達したもの。...
イー‐エー‐ピー【EAP】
《English for academic purposes》学問や研究などを目的にした英語。学術英語。
イー‐エー‐ピー【EAP】
《Eco-Action-Point》⇒エコアクションポイント
イー‐エー‐ピー【EAP】
《early access program》⇒早期アクセス
イー‐エー‐ピー‐シー【EAPC】
《Euro-Atlantic Partnership Council》NATO(ナトー)加盟国および協力国で構成される多国間会議。オーストリア・スイス・フィンランド・セルビアなどNATO非加盟の...
イーエー‐ロム【EAROM】
《electrically alterable read-only memory》コンピューターで、記憶されているデータを電気的に書き換え可能なROM(読み出し専用記憶装置)。
イー‐オー‐アイ【EOI】
《expression of interest》⇒関心表明