ウェブジン【webzine】
《web(ウェブ)+magazine(雑誌)からの造語》オンラインマガジンのこと。
ウェブ‐ジーエル【WebGL】
《web graphics library》ブラウザー上に三次元グラフィックスを表示するための技術仕様の一。JavaScriptの機能拡張として提供される。専用のソフトウエアやハードウエアを用い...
ウェブ‐スキミング【web skimming】
⇒フォームジャッキング
ウェブ‐スクレーパー【web scraper】
ウェブスクレーピングを行うための専用のソフトウエア。スクレーパー。
ウェブ‐スクレーピング【web scraping】
ウェブページを記述するHTMLファイルから不要な部分を除き、特定のデータのみを抽出して、扱いやすい形式に変換してまとめること。スクレーピング。
ウェブ‐スタンダード【web standard】
⇒ウェブ標準
ウェブスター【Noah Webster】
[1758〜1843]米国の辞書編修者。1828年、英語辞典「An American Dictionary of the English Language」を刊行。のちのウェブスター辞典のもとと...
ウェブ‐ストア【web store】
⇒オンラインショップ
ウェブ‐スリー【Web3】
米国で2010年代半ばごろに登場した、従来とは異なる発想に基づくインターネット関連の技術・サービス・ビジネスモデルの総称。具体的には、ブロックチェーンを基盤とする分散型金融(DeFi)、NFT、...
ウェブ‐せっきゃくツール【ウェブ接客ツール】
ECサイトの訪問者の行動や趣向などをリアルタイムで分析し、適切なメッセージや関連商品の広告を表示して、商品購入などの具体的な収益につなげるためのツールの総称。