ハーフ【half】
1 半分。2分の1。一対のうちの、片方の側。「—ボトル」「ベター—」 2 混血の人。混血児。 3 サッカーやラグビーなどで、試合の前半、または後半。「45分—(試合時間90分)」 4 「ハーフバ...
ない‐ない【内内】
[名・形動] 1 表立てないでひそかに、また、非公式に事を行うこと。また、そのさま。内密。うちわ。「—の約束」「—に処理する」 2 物事の内部、内側。「—の館(たち)のありさま」〈平家・四〉 ...
ない‐ほう【内方】
1 内部のほう。うちがわ。⇔外方。 2 (「内宝」とも書く)他人の妻を敬っていう語。内儀。内室。うちかた。「高砂歌う礼式さえすれば、夫(それ)で女は御—様になり」〈露伴・寝耳鉄砲〉
のり‐かえ【乗(り)換え/乗(り)替え】
1 乗り物を乗り換えること。「電車の—」 2 自分に有利な、または好きなものへ移り変わること。「派閥の—をはかる」 3 手持ちの株式を売って他の銘柄を買うこと。「有利な株への—」 4 信用取引で...
はいぞう‐ジストマ【肺臓ジストマ】
肺吸虫(はいきゅうちゅう)の別名。肺臓二口虫(にこうちゅう)。
ふ‐か【府下】
1 府の行政下にある地域。 2 府城のうち。また、都のうち。「当時ネエプル—に冠たるの美人なり」〈織田訳・花柳春話〉
ふえやっこ‐だい【笛奴鯛】
チョウチョウウオ科の海水魚。全長約10センチ。チョウチョウウオに似て、吻(ふん)が長く突出し、しりびれ後方に黒斑がある。本州中部以南に分布。
ブイハイ‐たい【V-High帯】
《VHF High band》日本の地上アナログテレビ放送で使われていたVHF帯(超短波)のうち、4〜12チャンネルに相当する周波数帯(170MHz〜222MHz)。平成23年(2011)7月に...
ふう‐ちょう【風鳥】
スズメ目フウチョウ科の鳥の総称。雄の羽が美しいことで知られ、雌は一般に褐色。小果実を主食とするが、昆虫やトカゲなども食べる雑食性の鳥。約40種がニューギニアなどの森林に分布。オオフウチョウは全長...
ひ‐ならず【日ならず】
[副]いく日もたたないうちに。近いうちに。まもなく。「—完成をみるだろう」