サブウーファー【subwoofer】
⇒サブウーハー
サマー‐スカート【summer skirt】
夏向けのスカート。サマーウールやリンネルなど薄手の生地が多く用いられる。
ザミン‐ウード【Zamyn-Üüd/Замын-Үүд】
モンゴル南東部、ドルノゴビ県の町。モンゴルと中国を結ぶ鉄道の敷設に伴い、1956年に国境の町として誕生。2004年に関税を免除する自由経済特区に指定された。ザミーンウード。
シアター‐ラック【theater rack】
液晶テレビやプラズマテレビなどの大画面ディスプレーを載せ、DVD、ブルーレイディスクなどの再生機器を収納するための台。低音専用のウーハーをはじめとするスピーカーを内蔵し、フロントサラウンドシステ...
シオン‐もん【シオン門】
《Zion Gate》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)にある城門の一つ。最も南側に位置する。16世紀半ばに建造。名称はシオンの丘に通じることに由来する。アラビア語名バーブア...
シッタウン‐パゴダ【Shittaung Pagoda】
ミャンマー西部の古都ミャウーにある仏教寺院。ミャウーの王宮の北に位置する。16世紀に当時の王により建立。名称は「8万の寺」を意味し、同じくらいの数の釈迦(しゃか)の遺物が納められていると信じられ...
シュエジーゴン‐パゴダ【Shwezigon Pagoda】
ミャンマー中部の町ニャウンウーにある仏教寺院。都市遺跡バガンの近郊に位置する。11世紀にパガン朝を創始した初代王アノーラータが建設を開始。第3代王チャンスィッターにより完成した。アーナンダー寺...
しょう‐じょう【猩猩】
1 オランウータンの別名。 2 想像上の動物。オランウータンに似るが、顔と足は人に似て髪は赤く長く垂れ、よく酒を飲むという。 3 酒の好きな人。大酒飲み。 4 能面の一。童子の顔を赤く彩色した面...
シルク‐ウール【silk wool】
混紡織物の一種。シルクとウールの繊維を混ぜてお互いの長所を生かしたもの。
シーピーオー‐シャツ【CPOシャツ】
厚手ウール製のシャツまたはジャケット。肩章がつき胸にはパッチポケットがつく。