えきしょう‐テレビ【液晶テレビ】
画面に液晶を使用したテレビ。ブラウン管と比べて、薄形軽量にできる。
えきしょう‐ディスプレイ【液晶ディスプレイ】
《liquid crystal display》⇒液晶ディスプレー
えきしょう‐ディスプレー【液晶ディスプレー】
《liquid crystal display》液晶に電圧を加えると光の透過性が変化する性質を利用して、文字や絵を表示する装置。パソコン・液晶テレビ・携帯電話などに広く用いられている。液晶モニタ...
えきしょう‐パネル【液晶パネル】
《liquid crystal panel》液晶・ガラス基板・バックライト・偏光板などで構成される表示装置。液晶ディスプレーや液晶テレビの画像表示部分をさす。単に液晶ともいう。LCP(liqui...
えきしょう‐ビューファインダー【液晶ビューファインダー】
⇒イー‐ブイ‐エフ(EVF)
えきしょう‐プリンター【液晶プリンター】
《liquid crystal shutter printer》プリンターの一種。インクを付着させる感光体への光照射制御に液晶シャッターを用いるもの。液晶シャッタープリンター。
えきしょう‐プロジェクター【液晶プロジェクター】
《liquid crystal shutter projector》液晶パネルを使って、スクリーンに拡大投影する装置。
えきしょう‐モニター【液晶モニター】
《liquid crystal display monitor》⇒液晶ディスプレー
えき‐しん【液浸】
1 水溶液や薬剤の液体に浸すこと。または浸したもの。→液浸標本 2 顕微鏡で、試料とレンズの間を、レンズとほぼ屈折率が等しい液体で満たすこと。→液浸法
えきしん‐たいぶつレンズ【液浸対物レンズ】
顕微鏡の対物レンズで、試料とレンズとの間を、レンズとほぼ屈折率の等しい液体で満たして用いるもの。開口数が増し、解像力を上げることができる。→液浸法