ひき‐は・る【引き張る】
[動ラ四] 1 無理に連れて行く。ひっぱる。「そばへたる小舎人童などに—・られて泣くもをかし」〈枕・三九〉 2 強く引いて張る。ひっぱる。「弓ヲヒサシク—・ッテ」〈日葡〉
ひこ‐じろ・う【引こじろふ】
[動ハ四]何回も強く引っぱる。むやみに引っぱる。ひこずらう。「綱いと長くつきたりけるを物にひきかけ…逃げむと—・ふほどに」〈源・若菜上〉
ヒッパルコス【Hipparcos】
《high precision parallax collecting satellite》1989年にESA(欧州宇宙機関)が打ち上げた世界初の位置天文観測衛星。三角測量と同じく年周視差を利用...
いん【引】
[音]イン(呉)(漢) [訓]ひく ひける [学習漢字]2年 〈イン〉 1 こちらへひき寄せる。ひっぱる。「引見・引力/吸引・牽引(けんいん)・勾引(こういん)・強引(ごういん)」 2 ひき伸...
れんり‐びき【連理引き】
歌舞伎の演出・演技の一種。怨霊などが手をのばして人間を後ろから引っぱる形をすると、人間は襟首などをつかまれた体で後退しながら戻るもの。
タクパル
《(朝鮮語)》鶏の足。また、それをコチュジャンなどで辛く味付けして、焼いて食べる朝鮮料理。タッパル。
ジャスミン【JASMINE】
《Japan Astrometry Satellite Mission for Infrared Exploration》国立天文台が進めている位置天文衛星計画。星間物質の吸収を受けにくい赤外線...
す‐び・く【素引く/誘く】
[動カ五(四)] 1 弓の張りを確かめるために、弦だけを引く。「弓ヲ—・ク」〈和英語林集成〉 2 誘う。気を引いてみる。「けころを—・いたことはあったが」〈黄・景清百人一首〉 3 からだに、つっ...
ぐん‐ぐん
[副] 1 物事が勢いよく進行するさま。どんどん。「病気が—(と)よくなる」 2 力強く物事をするさま。ぐいぐい。「ロープを—引っぱる」
で‐ば・る【出張る】
[動ラ五(四)]《「ではる」とも》 1 外のほうへ突き出る。出っぱる。「道に—・った岩」 2 仕事などをするために、ある所に出向く。出張する。「本社から—・って指揮をとる」