おに‐ば【鬼歯】
1 外側へ牙(きば)のように生え出た八重歯。 2 籾(もみ)を落とす器具の一。横に柄をつけた杵(きね)のようなもので、打つ面にぎざぎざがついている。
おに‐はしり【鬼走り】
1 「鬼遣(や)らい」に同じ。→追儺(ついな) 2 鬼に扮した者が本堂で大たいまつを振る行事。奈良県五條市の念仏寺(陀陀堂(だだどう))で毎年1月14日に行われる。陀陀堂の鬼走り。
おに‐ばす【鬼蓮】
スイレン科の水生の一年草。池沼に生える。全体にとげがあり、葉は円形で大きく、しわと光沢があり、水面に浮かぶ。夏、花柄を伸ばし鮮紫色の花が咲く。種子は球形で、食用。また漢方で芡実(けんじつ)といい...
おに‐ばば【鬼婆】
1 老婆の姿をした鬼。おにばばあ。「安達原(あだちがはら)の—」 2 残酷で無慈悲な老女をののしっていう語。おにばばあ。