がいぶ‐ねんりょうタンク【外部燃料タンク】
航空機や車両などの外側に装備され、積載した燃料を本体のエンジンに供給する装置。ET(external tank)。 [補説]スペースシャトルの外部燃料タンクは、打ち上げ時にオービターの腹側に取り...
ガサ‐ゾン【Gasa Dzong】
ブータン北西部、ガサ県の町ガサにある城。17世紀半ば、建国の父と称されるシャプトゥン(ガワン=ナムゲル)により、北辺の防衛を目的として建造。交通の要地である集落を見下ろす山の斜面に位置する。もと...
カンルン【Kanglung】
ブータン東部、タシガン県の町。タシガンの南西約10キロメートルに位置する。カナダ人神父が創設した学校に起源し、のちに同国初の大学となったシェルブツェカレッジ、高僧パドマサンババゆかりの仏教寺院がある。
カンゲルルススアーク【Kangerlussuaq】
《グリーンランド語で大フィヨルドの意》デンマーク領グリーンランド南西内陸部の町。第二次大戦中に米国によって建設された飛行場は、冷戦終結後グリーンランドのハブ空港となっている。オーロラ観測の適地と...
ガルダイア【Ghardaïa】
アルジェリアのサハラ砂漠北部、ムザブ地方の涸れ谷(ワジ)の西側に位置するオアシス都市。古くからサハラ砂漠の隊商路の中継地として栄え、10世紀から11世紀頃、イバード派イスラム教徒のベルベル人によ...
ガンテ‐ゴンパ【Gangtey Gompa】
ブータン中部、ワンデュポダン県の村ポブジカにある僧院。17世紀初頭に創建。同国西部最大のチベット仏教ニンマ派の僧院として知られる。2008年に大規模な修復工事が行われた。
ガルア【Garoua】
カメルーン北部の都市。アダマワ高原に位置し、ニジェール川の支流ベヌエ川に河港がある。同国第三の規模をもつ。初代大統領アマドゥ=アヒジョの生地。ブーバンジッダ国立公園、ベヌエ国立公園、ファロ国立公...
ガントク【Gangtok】
インド北東部、シッキム州の都市。同州の州都。ダージリンの北東約45キロメートル、ヒマラヤ山脈南麓の盆地に位置する。標高1770メートル。17世紀にシッキム王国の都が置かれ、ネパール、ブータンによ...
カルケドン【Chalkedon/Χαλκηδών/(英)Chalcedon】
イスタンブールの一地区カドゥキョイの旧称。
カリンポン【Kalimpong】
インド東部、西ベンガル州の都市。ダージリンの東約40キロメートルに位置する。13世紀頃よりチベット人が居住し、シッキム王国やブータンによる支配ののち、英国統治時代に避暑地として開発された。中国に...