ロンシャン‐きゅう【ロンシャン宮】
《Palais Longchamp》フランス南部、ブーシュ‐デュ‐ローヌ県、地中海に面する港湾都市マルセイユの、旧市街東部高台にある宮殿。元は19世紀に建造された給水施設だったが宮殿が増築され、...
わかのはな‐まさる【若乃花勝】
[1971〜 ]力士。第66代横綱。東京都出身。本名、花田勝。平成10年(1998)横綱に昇進。弟の貴乃花とともに史上初の兄弟横綱となり、「若貴ブーム」を起こした。優勝5回。平成12年(2000...
ロンドン‐ブーツ
《(和)London+boots》ヒールの高いロングブーツのこと。ロンドンの若者から流行したことから、この名前がある。
ロベサ【Lobesa】
ブータン西部、プナカ県の村。プナカの南郊、標高約1300メートルの広い谷間に位置し、水田が広がる。15世紀創建の、子宝の寺として知られる仏教寺院チミラカンがある。
レドンダ‐とう【レドンダ島】
《Redonda》西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの島。主島アンティグア島の西約50キロメートルに位置する。火山性の無人島で、周囲を急峻な断崖に囲まれる。一時期、グアノ採取が行われた。
ロイヤルマナス‐こくりつこうえん【ロイヤルマナス国立公園】
《Royal Manas National Park》ブータン南部にある国立公園。サルパン、シェムガン、ペマガツェルの3県にまたがり、インド側のマナス国立公園とともに、絶滅危惧種のゴールデンラン...
レ‐ボー‐ド‐プロバンス【Les Baux-de-Provence】
フランス南部、プロバンス地方、ブーシュ‐デュ‐ローヌ県の町。中世にはボー家の所領として栄えた。当時の栄華をしのばせる城跡が残る。鉱石のボーキサイトはこの町の名に由来する。
ロカマドゥール【Rocamadour】
フランス中南部、オクシタニー地方ロート県、アルズー川の渓谷の急峻(きゅうしゅん)な斜面にある村。聖アマドゥールが隠遁(いんとん)した地とされる。聖アマドゥールの遺骸を納めた地下礼拝堂とサンソブー...
ロバンバ【Lobamba】
エスワティニ西部の都市。首都ムババネの西約12キロメートル、エズルウィニ渓谷に位置する。スワジ族の王都であり、王宮、国立博物館、ソブーザ2世記念公園などがある。
ランジュン【Rangjung】
ブータン東部、タシガン県の町。タシガンの北東約15キロメートルに位置する。欧米にも名が知られる高僧ガラップ=リンポチェが創建した、ウェセルチョリンという仏教寺院がある。