デイラ【Deira】
アラブ首長国連邦ドバイの旧市街の一つ。市街を東西に流れる運河の北側に位置する。デイラスーク、ゴールドスーク、オールドスークというドバイを代表する大きな市場があり、それぞれ生地や絨毯(じゅうたん)...
テテ【Tete】
モザンビーク北西部の都市。テテ州の州都。ザンベジ川南岸に位置する。古くからアラブ人の交易拠点であり、16世紀にポルトガル人の町が建設され、奴隷貿易および伝道の中心地になった。全長1キロメートルの...
デジタル‐ヘルス【digital health】
医療やヘルスケアの分野に、人工知能・IoT・ウエアラブル端末など、各種デジタル技術を導入して活用すること。
デブレベルハンセラシエ‐きょうかい【デブレベルハンセラシエ教会】
《Debre Berhan Selassie Church》エチオピア北部の都市ゴンダールにあるエチオピア正教会の教会。17世紀、エチオピア王国イアス1世により建造。内部には、天使や聖人を描いた...
テレ‐クラ
「テレホンクラブ」の略。
テレホン‐クラブ
《(和)telephone+club》性風俗店の一種。入会金を払ってクラブの個室に入った男性が、見知らぬ女性からかかってくる電話を取り会話するもの。テレクラ。
テルメズ【Termiz】
ウズベキスタン南部、スルハンダリヤ州の都市。同州の州都。アフガニスタンとの国境に近く、アムダリア川沿いに位置する。紀元前3世紀から前2世紀頃のバクトリア時代の遺跡がある。クシャン朝時代に仏教が盛...
デリンクユ【Derinkuyu】
トルコ中央部、カッパドキア地方にある町。深さ約85メートル、地下8階という同地方最大級の地下都市があることで知られ、アラブ人の迫害から逃れた約1万人のキリスト教徒が暮らしていたと考えられている。...
ドバイ【Dubai】
アラブ首長国連邦を構成する7首長国の一。アブダビの東隣に位置するが石油資源は豊富ではなく、1980年代から金融業などに注力、2000年代に物流の中心地として大きく発展した。首長は連邦の副大統領・...
ドバイ‐ファウンテン【Dubai Fountain】
アラブ首長国連邦ドバイにある噴水。2009年に完成。超高層ビルブルジュハリファに隣接する。高さ約150メートルまで水を噴き上げることができ、世界有数の噴水として知られる。