ち‐だい【血鯛】
タイ科の海水魚。全長約35センチ。体形・体色ともマダイによく似るが、頭部の傾斜が急で、尾びれ末端が黒くなく、えらぶた後縁が濃赤色。秋に産卵する。北海道南部から南に分布。美味。はなだい。
ちちゅうかい‐れんごう【地中海連合】
欧州連合(EU)加盟国と北アフリカ・中東地域の地中海周辺諸国によって構成される共同体。欧州・地中海パートナーシップを継承・強化するものとして2008年に発足。EUの全加盟国と地中海南岸および東岸...
チュブルボ‐マジュス【Thuburbo Majus】
チュニジア北部にある都市遺跡。首都チュニスの南西約60キロメートルに位置する。紀元前5世紀頃よりベルベル人、フェニキア人が居住し、古代ローマ時代に交易の拠点として栄えた。7世紀、アラブ人の侵入に...
ちゅうかんいっち‐こうげき【中間一致攻撃】
《meet-in-the-middle attack》コンピューターネットワークなどで、多段階に暗号化されたデータを解読する手法の一。悪意ある攻撃者が平文(ひらぶん)と最終的な暗号文をもっている...
チュニス‐だいせいどう【チュニス大聖堂】
《Cathédrale de Tunis》チュニジアの首都チュニスの新市街にあるローマカトリックの大聖堂。ハビブブルギバ通りの西端に位置し、独立広場に隣接する。フランス植民地時代の19世紀末に建...
ちゃくよう‐たんまつ【着用端末】
⇒ウエアラブル端末
ななばん‐ウッド【七番ウッド】
ゴルフのウッドクラブで、ヘブンのこと。7W。
な・む【並む】
[動マ四]ならぶ。連なる。「松の木(け)の—・みたる見れば家人(いはびと)の我を見送ると立たりしもころ」〈万・四三七五〉
[動マ下二]ならべる。ならばせる。連ねる。「駒—・めてうち過ぎ給ふに...
ふうぞく‐えいぎょう【風俗営業】
客を接待して遊興・飲食をさせたり、設備を設けて射幸的な遊技をさせたりする営業の総称。風営法により規制される。キャバレー・料亭・ナイトクラブ・パチンコ店・ゲームセンターなど。性風俗関連特殊営業とは...
ハンブル【fumble】
[名](スル)球技で、ボールを受けそこなうこと。野球で、打球や送球を野手が一度グラブに入れながら捕らえそこねること。お手玉。ファンブル。「送球を一塁手が—した」