オリンピック‐せいしん【オリンピック精神】
⇒オリンピズム
オリンピック‐デー【Olympic Day】
クーベルタンがオリンピック復活を呼びかけた日を記念した日。6月23日。 [補説]最初1892年に提案したが反響がなく、1894年6月に再度提案して採択された。
オリンピック‐とうききょうぎたいかい【オリンピック冬季競技大会】
冬季競技のオリンピック大会。1924年、フランスのシャモニーで開催された「冬季スポーツ週間」を、国際オリンピック委員会(IOC)が第1回オリンピック冬季競技大会と認定したことに始まる。その後、オ...
オリンピック‐どくりつさんかせんしゅだん【オリンピック独立参加選手団】
⇒アイ‐オー‐エー(IOA)
オリンピック‐はんとう【オリンピック半島】
《Olympic Peninsula》米国ワシントン州北西部の半島。西は太平洋に面し、北のバンクーバー島、東のシアトルと、それぞれフアン‐デ‐フカ海峡およびピュージェット湾で隔てられる。アラスカ...
オリンピック‐むら【オリンピック村】
オリンピック大会に出場する各国選手のための、合同宿舎を設けた地域。選手村。
オリンピック‐ムーブメント【Olympic movement】
オリンピズムの理念に従って国際オリンピック委員会(IOC)をはじめとする組織や人々が行うさまざまな活動。4年に一度行われるオリンピック競技大会もこれに含まれる。
オリンピック‐リレー【Olympic relay】
四人一組で走る陸上競技のリレー種目。第1走者はセパレートコースで200メートル、第2走者は400メートル、第3走者は800メートル、最後の走者は200メートルを走る。