おん‐ご【温語】
あたたかみのある言葉。ものやわらかな言葉。「—をきいた事も無い」〈二葉亭・浮雲〉
おん‐ごく【遠国】
1 都から遠く離れた国。辺鄙(へんぴ)な所。えんごく。 2 律令制で、都から遠く離れた国々。関東・越後以北、石見(いわみ)・安芸(あき)以西、四国の伊予・土佐、および九州の諸国。→近国 →中国
おんごく‐ぶぎょう【遠国奉行】
江戸時代、幕府直轄の要地に配した奉行の総称。京都・大坂・駿府(すんぷ)の町奉行のほかに、長崎・伏見・堺・奈良・山田・日光・下田・浦賀・新潟・佐渡・箱館などの各奉行を含み、伏見奉行は大名が、その他...
おん‐さ【音叉】
たたくと一定の振動数の音を発生する音響器で、均質な鋼をU字形に曲げ中央に柄を付けたもの。楽器の調律や音の実験などに使われる。
オン‐サイト【on-site】
現場。その場所。「—での環境影響診断」⇔オフサイト。
オンサイト‐サポート【on-site support】
⇒オンサイトサービス
オンサイト‐サービス【on-site service】
コンピューターやネットワークシステムの保守・修理の際、メーカーの担当者を直接現場に派遣するサービス。出張修理。出張サポート。訪問サポート。オンサイトサポート。
オンサイト‐チーム【on-site team】
⇒リアルチーム
オンサイド【onside】
サッカーやラグビーなどで、選手がプレーして反則にならない区域。また、その区域にいること。⇔オフサイド。
オンサイド‐キック【onside kick】
アメリカンフットボールで、キックオフする側が、わざと短く蹴って相手より早く押さえ、攻撃権を得ようとして行う短いキック。