スタンド【stand】
1 競技場・野球場などの階段式の観覧席。「—を埋める観衆」「メーン—」 2 屋台式の売店。「駅の—」 3 カウンターで飲食させる店。また、カウンターに沿って並べた席。「コーヒー—」 4 ㋐物をの...
スピードウエー【speedway】
1 高速自動車道路。 2 自動車・オートバイなどの競走場。
スタージス【Sturgis】
米国サウスダコタ州西部の都市。ラピッドシティーの北西約40キロメートル、ブラックヒルズ山地の北東麓に位置する。毎年夏にモーターサイクルラリーという祭典が開催され、大型オートバイの愛好家が集まるこ...
スマート‐ヘルメット【smart helmet】
通信機能やヘッドアップディスプレーを搭載したヘルメット。AR(拡張現実)を利用して、オートバイの走行中にナビゲーションを行うもの、建設現場などで情報や危険箇所の表示を行うものなどがある。
すずか‐サーキット【鈴鹿サーキット】
三重県鈴鹿市にあるレーシング場。昭和37年(1962)開設。立体交差を含む全長約5.8キロメートルのコースをもち、自動車レースのF1(エフワン)日本グランプリや、オートバイレースの鈴鹿8時間耐久...
スマートフィル【smartfill】
⇒オートフィル
スラローム【(ノルウェー)slalom】
1 スキーの回転競技。 2 オートバイ・自動車などで、くねくねと左右に曲がるように走行すること。 3 カヌー競技の一。2本のポールでつるされたゲートを通過して、技術とゴールまでの速さを競うもの。...
たいあつ‐がま【耐圧釜】
⇒オートクレーブ
そうだ‐りん【操舵輪】
1 自動車やオートバイなどで、ハンドル操作に従って動き、車両の進行方向を変える車輪。多くの場合、前輪。→駆動輪 2 自動車などのハンドル。ステアリングホイール。また、船舶で舵を操作する転輪。舵輪。
ぞうめんいそうさ‐エーエフ【像面位相差AF】
オートフォーカス(AF)カメラの測距方式の一。イメージセンサーを構成する画素に位相差AFと同様の測距センサーを組み込んだもので、測距時間が短く、イメージセンサー上の任意の箇所で測距できる。動画撮...